[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/10(火) 08:22:17.50 ID:dGwUw7pj >>40 ありがとうございます 難しそうですが、やってみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/41
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/17(火) 17:25:25.50 ID:XtvPn+VJ フォントのキャッシュの仕方が変わったからじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/65
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/25(土) 23:03:50.50 ID:xlvBpUqI グローバル関数だけで構成されたAPIからしてC++使えない人向けだから 馬鹿にされても仕方ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/235
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/28(火) 12:53:01.50 ID:tOPrjBzt う〜ん、この意識高い系ウザグラマ具合 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/253
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/10(土) 07:19:41.50 ID:411WeBG0 大きなアップデート控えてるんだっけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/432
477: 名前は開発中のものです。 [] 2015/01/18(日) 16:10:34.50 ID:StaVlKBS いいえ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/477
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/05(木) 12:32:14.50 ID:Kv6gLvSa 3Dライブラリを作った人がいるな クォータニオンが使えるんだって ありがたい話だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/515
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 19:30:09.50 ID:sOoti607 ProcessMessage()を 1秒に60回呼んでくれって書いてあるから 止まるのは dxlibのせいではない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/544
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/12(木) 04:46:33.50 ID:m1rVOHD7 フレームの行列を取得してビュー行列にすることでMMDのボーン追従カメラみたいなことがしたかったのですが、 いろいろとおかしな挙動になってしまいます。どこがおかしいでしょうか。 ちなみにフレームのZ軸のマイナス方向(手前側)に向けたいのですが、座標から回転方向からめちゃくちゃでそれどころではありませんでした。 SetCameraViewMatrix(MV1GetFrameLocalWorldMatrix(MHandle, EYE_FRAME)); http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/548
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/03(金) 15:12:32.50 ID:XSOYoJWT 並行投影という意味ならSetupCamera_Ortho( float Size ) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/648
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/04(月) 19:20:00.50 ID:0CH2F7bj >>669 C言語本体は、極端に覚える事が少ないです。 ポインタは必須です。 と言うか、キモです。 DXライブラリのドキュメントでも軽く言及されていますが、C本体以外にも 標準ライブラリを一通り知っておいた方が良いです。 DXライブラリだけでは 色々と機能が足りませんから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/671
766: 名前は開発中のものです。 [] 2015/08/27(木) 21:13:26.50 ID:54XixN4A DXライブラリで最近のゲーム並のグラフィックって作れるかな プログラマブルシェーダーをフルに活用してどこまで目指せるのか 理想を言えばこれくらい、現実は知らない ttps://www.youtube.com/watch?v=sYX9I3ONHc4 技術的には無理じゃないんだろうけどちゃんとしたミドルウェアには及ばないよな とりあえず遅延シェーディングの実装からやるか。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/766
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/31(月) 00:21:38.50 ID:lL0rAF3d やはりそうなりますよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/789
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/03(土) 03:08:03.50 ID:VSqO0J4X dxlib.h開いて数えろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/879
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/04(金) 23:07:21.50 ID:iuc2ynFF くだらん小手先の書き方ばっか考えてないで、面白いゲーム作ること考えろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s