[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/11(水) 07:38:12.28 ID:7NcTL7ir エラーや警告が無くコンパイル出来ても、実行時に異常が出るなら領域破壊 身に覚えが無いなら、不具合として報告しとけ こんな場所で質問しても煽られるだけだし時間の無駄 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/57
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/17(水) 02:01:30.28 ID:05K+swSw シューティングゲームとかブロック崩し作るよりも落ちものゲームって遥かに作るの難しくないですか? 最近簡単なシューティングゲームを作り終えて落ちものゲームで挫折した者ですが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/120
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/30(火) 17:54:26.28 ID:mwUi8RRB ポインタでここでまで盛り上がるなら、構造体はどうでしょうか 大きめな構造体を関数に渡すときなどはポインタで渡そうとか思ったりしない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/187
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/17(金) 14:06:40.28 ID:eTYGYirO ありがとうございます キャラの周りだけ抜き出すんですね…やってみます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/214
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/28(火) 12:19:28.28 ID:v4eSh4Dp >>250 ありがとうございます どうもググっても単位が分からなかったので… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/251
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/26(水) 23:22:57.28 ID:vqx+/SFm 天体の周りを回るロケットのシミュレータっぽいのをDXライブラリで作ろうと思って ロケットのコックピットから進行方向前方を見た視点を実装したくなったんだけど、 1メートルくらいの至近距離から数万キロの彼方まで描画範囲に含めるのはやっぱり無理? ワールド座標系の単位をメートルとみなして1メートル〜10万キロまでの範囲を描画範囲にする (SetCameraNearFarで手前クリップ距離を1、奥クリップ距離を10万×1000にする)と Zバッファの精度が足りなくなって表示が破綻するし、そうかといって単位を1000キロとみなして 手前クリップ距離を100万分の1、奥クリップ距離を100くらいに設定すると今度は手前クリップ距離が 小さすぎてまたまた表示がおかしくなってしまう 超至近距離から超遠距離までの表示を破綻なく行わせるうまいやり方があれば教えてください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/335
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/27(木) 20:48:52.28 ID:1uknuqUu では諸君に聞くがUnityが2d対応の今なぜ使うのかということだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/340
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/14(水) 21:48:25.28 ID:rv9tiqRy だからこのスレのネタじゃねぇだろう 勝手に自作してろよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/463
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/18(土) 22:54:14.28 ID:JvQ6nS7V c#選択するんならUnityにしとけってことじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/744
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/02(月) 17:35:23.28 ID:1Xrdqv77 よくわからんが ml 配下に全部まとまったんじゃないの ある程度理解できるなら自分で bm3.h を書いちまうという手もかもかもw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/925
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/10(木) 18:56:32.28 ID:KPSlLZUQ 外部依存のフォルダが消えたんだけどどういうこと? dxlib.hが見れなくなった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/968
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s