[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/17(水) 03:33:54.14 ID:HMsmczdq 作るの自体は簡単。 アイデアを出すのは難しい。というか無理w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/122
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/17(水) 16:33:05.14 ID:GCBY48wx 平山尚のテトリス本はおすすめできない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/126
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/30(火) 18:52:17.14 ID:wFIaVLV9 C++ではクラスも構造体も一緒やがな クラスのポインタをSTLコンテナに詰めて管理するのがC++でのゲーム制作の基本スタイル http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/190
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/15(土) 13:43:22.14 ID:QyrToPll なんだかよくわからないけど、DXライブラリでゲームを作ろうと思ってますよ。 情報も豊富そうですから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/275
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/19(水) 13:41:18.14 ID:OOOAIV6R >>307 唯一とか個性的なとか、そういう意味じゃないの? 間違ってるとは思えないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/308
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/19(水) 16:11:06.14 ID:id7T2TDI ダメもとで聴いてみる 今、矩形による当たり判定を勉強しているんだけど http://d.hatena.ne.jp/ono36/20070718/p1 理解は出来たよ。 ただ、このやり方で通用するのはシューティング等に使える 「自分と相手が当たった」というアバウトな判定だけの話だよね? マリオがクリボーを踏みつけたり、 忍者くんでいうところの自分が踏みつけられたら気絶する、とか 実装したいときには、その矩形の上側から当たったかどうか、相手の上側に当たったかどうか わからないとダメだよね? その処理はどうすればいいのか、バカだからわからないんだ。 教えてください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/310
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/08(金) 07:43:39.14 ID:91v5V5Tw RPGすら作れない奴がこのスレにいるわけないだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/681
752: ◆DxLib.7Z.c [sage] 2015/08/05(水) 16:53:10.14 ID:QPVl04Xr SharpDXとDXライブラリって何が違うんですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/752
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s