[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/22(日) 12:57:27.00 ID:ibBd+hDp 可能 DXライブラリと同じ名前の関数のライブラリを自分で作ればいい それをPSPで実現させたのがDXライブラリPortable もう開発停止してるけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/70
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/22(日) 17:50:06.00 ID:Jg7jKIio >>70 71 とりあえずDXで作ってもまったく無駄ではないんだな 不安だったが、とりあえずDXでゲーム作ってみるわ ありがとな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/73
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/30(火) 14:59:37.00 ID:wFIaVLV9 乗算に見えてしまうから俺は int* a; 派 >>176みたいな失敗する可能性もあるけど、「intポインタ型の変数を宣言した」と直感的にわかるし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/186
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/24(金) 23:44:34.00 ID:jy1RY2Vz せっかく新規追加されたのにここまでシャドウマップの話題なし 俺も最近気付いたがこれで楽になる MakeShadowMap シャドウマップを作成する DeleteShadowMap シャドウマップを削除する SetShadowMapLightDirection シャドウマップへの描画で想定するライトの方向を設定する ShadowMap_DrawSetup シャドウマップへの描画の準備を行う ShadowMap_DrawEnd シャドウマップへの描画を終了する SetUseShadowMap 描画で使用するシャドウマップを変更する SetShadowMapDrawArea シャドウマップに描画する範囲を設定する SetShadowMapAdjustDepth シャドウマップを使用した3Dモデル描画時の深度判定の補正値を設定する TestDrawShadowMap シャドウマップを画面にテスト描画する http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/234
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 16:31:30.00 ID:Z2m4lq5j ドラッグ中にゲームの動作が止まるのは Windowsのメッセージループがドラッグ中のメッセージを処理している間 ゲーム側の処理を実行しないからだ 実時間を使ったリアルタイムな処理を扱う場合は困るだろうな メッセージループとは別のスレッドでゲームループを作ればそれを回避できるが DXライブラリはそういった処理に対応できるかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/541
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/14(土) 23:36:26.00 ID:u2qbRx31 人に見せて恥ずかしいコードは質問するときに何かと不便だよ だからたとえ一人で開発してても見せられるコードにしておこう そのうえで日本語識別子は移植性に難があるから受け入れられない というか英語使えない低学歴とみられて終わり 就職とかしたいならせめてローマ字にしとこう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/582
665: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/02(土) 20:35:30.00 ID:xnovNZIY そこで言ってる環境というのはAndroidとかじゃないのかな? Universalに対応しても日本だとそもそもWindowsPhoneが存在しないし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/665
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/05(水) 17:53:52.00 ID:N5RUUKL7 C#用のDXライブラリはC++のDXライブラリのラッパーだよ レイヤーが違う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/755
865: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/14(月) 15:14:22.00 ID:8uYCKbPz DXライブラリとUEのC++ってどっちの方がむずいんです? 今ゲームプログラミング始めるならはDXライブラリよりUnityとかUEの方がええの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/865
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/15(日) 23:32:00.00 ID:u8wTXtlq そういや「Cだけで使える」的な文言は、微妙に初心者を混乱させるっぽいね 定期的にコンパイルできませんって質問が上がる気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s