[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の48 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2014/04/03(木)17:33:22.72 ID:ViSPMVMd(3/4) AAS
>>6は由緒あるテンプレだぞ、いつの間にか勝手に変わってたがw
そしてそのあとに変わったテンプレもいつの間にか消えてるしなw
どうせ勝手に書き換えられるテンプレなんだから気にすんなよ

あと、次スレは以下の部分修正な

■WOLF RPGエディターWiki
外部リンク:silsec.sakura.ne.jp

リンク切れも確認していないんだからホントはどうでもいいんだろ?
省1
31: 2014/04/04(金)09:02:03.72 ID:c5eGdAE6(1) AAS
ID:oHbut6KJ
ID:4+FpN3GM
ID:BihP84yI
ID:HyHwUl6F

こいつら全部C言語だろ
75: 2014/04/06(日)01:25:32.72 ID:pM2dwdzS(1/3) AAS
外部リンク:www1.axfc.net

出来た
サイコロ振ってダンジョンに潜るだけのミニゲームくらい簡単だろと思ったらそうでもなかった
眠い
201
(1): 2014/04/17(木)17:05:45.72 ID:7lyoBhwN(1/3) AAS
キャラチップ素材作ってる人って、使う(見る)側の解析度とか考えてる?
ふとディスプレイ解析度変えて自作素材見たら、やけに縦長で悲しくなった
一般的なのは1300×700辺りのやつなんだろうか
228: 2014/04/19(土)10:27:02.72 ID:1Vz7d9Fb(2/2) AAS
他のまともなレス全スルーで煽りにだけ反応して、しまいには否定的レスすべてが煽りにしか見えなくなるってのは、
ほんとにマジで2chに創作者として参加するのはヤバい(くだらん屁理屈から始まる件のレス自体はどうでもいい)
煽りで「煽りに釣られる低能乙www」とか言うんじゃなくて、マジでその幼さは(2ch利用者全体でみても)ヤバい
254: 2014/04/24(木)22:37:12.72 ID:7lnIgkuz(1) AAS
アルゴリズムとしては基本的だろうけど、
2次元配列使えないウディタだと面倒だなとは思う
287: 2014/04/26(土)12:42:10.72 ID:N509xc4t(1) AAS
SRPGのAIでインパクトが強いのは魔神転生のミノタウルス面かな。
300: 2014/04/29(火)19:48:49.72 ID:RUx+/UYq(2/2) AAS
>>298
稀によくあるって2ちゃんで稀によくあるレスだぞ
317
(1): 2014/04/30(水)04:06:06.72 ID:oNvGE//X(2/2) AAS
>>313
前回ウディコンの「揺り籠から墓場まで」ってやつ
まさか服と下着の組み合わせパターン全部用意してるわけじゃないはず
329: 2014/04/30(水)15:07:58.72 ID:jspNqPPC(2/10) AAS
ていうか本気だったのかよ
どうしようもない屑だな死ねよ
588: 2014/05/09(金)07:49:51.72 ID:hKxDj3DY(1/2) AAS
今ウディタで並列実行でイベントをゆっくりさせようとしてるんだけど
移動速度1、移動頻度5、アニメ頻度4で設定したのに普通にすたすた歩いていってしまう
並列実行だとイベントってもしかしてゆっくり移動させることできないんだろうか?
653
(2): 2014/05/13(火)20:36:19.72 ID:Dmsf+V0A(1) AAS
正直プレイする側から見りゃ、変に凝ったオナニー戦闘、オナニーシステムよりも
テンプレレベルのホラゲーやADVのほうが良いからなあ
672: 2014/05/14(水)23:43:53.72 ID:74psX65z(1) AAS
1107000000
711: 2014/05/18(日)00:10:09.72 ID:WnCN+zo6(1) AAS
想定した動きをしているってことはその組み方は99%正解で、それで完成しているんだ
残りの1%はとっさの閃きで新しい組み方が思い浮かぶ確立だ
だから完璧なコモンを作るんじゃなくて、完璧に動くコモンを作るようにすればいいのさ
よっぽどのことがない限り、処理速度は10倍100倍も変わらんよ
771
(1): 2014/05/21(水)10:07:03.72 ID:1raOFoGV(1) AAS
複数のキャラをじっくりと戦略的に操作する戦闘とリアルタイムのアクション戦闘とは根本的に別物だからな
RTSが作られても将棋やチェスみたいなボードゲームに一定の需要があるわけで
っていうかFF12を初めて見たときに次世代のRPGはこういう戦闘になるんだろうと思ったんだけど全然そんなことはなかった
ガンビットこそコマンド戦闘にリアルタイムを取り入れた正統進化系のはずなんだけど
779: 2014/05/21(水)12:06:19.72 ID:dVVXzE/a(1) AAS
DQは敵がアニメーションし始めてからやってないな、テンポ悪すぎw
819: 2014/05/26(月)03:44:51.72 ID:9iT9htef(1) AAS
フリーなんだから自分が作りたいものを作ればいい
ただ上で言われてるように、複雑なシステム作っても、取っ付きにくい
商用ゲームなら多少はその障害を乗り越えるプレイヤーも多いけど
フリーだとわざわそんなことに手間をかけてくれる人は少ないんだよね

ただやっぱそういうシステムは考えるのが楽しい
864: 2014/06/01(日)16:19:05.72 ID:zz008UnV(1) AAS
ウディタはセルフ変数と文字列ピクチャがあるから神
ツクールとかゴミ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s