[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617(2): 2014/04/29(火)12:27 ID:CXcBKCf+(1/3) AAS
>>615
多分だけど、
if(関数に分けずそのまま羅列) → if(関数分け) → switch → stateパターン
……みたいに進化していくんだと思う。
単に自分がそういう順番でステップアップしたってだけなんだけどさ。
仮に自分が教えるなら、stateパターンによるシーン遷移は後回しにするかな
640(1): 2014/04/29(火)20:34 ID:EMV53Qmd(8/10) AAS
>>609
>制御構文使ってたら死ぬ時に使う物
>>615
>実際switchの方がよく使われるものなの?
>>619
>シーン遷移の実装はシーン側は知る必要ないから、
>その時の気分とかシーンの数とかで好きにやりゃいいと思うけどね。
省10
641: 2014/04/29(火)20:35 ID:EMV53Qmd(9/10) AAS
>>640訂正
末尾の三行は消し忘れです。>>617さんごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s