[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2014/06/24(火)14:27 ID:GPkpIMQJ(1/2) AAS
字義的には、一文字をあらわすのに複数の可変長のバイトをつかうのがマルチバイト
同じサイズのワード値をつかうのがワイド文字
ワイド文字は固定長なのでプログラムが
単純になるので楽、というのが本来の想定

windows は歴史的に16bitのユニコード
(UCS2)を内部コード兼ワイド文字としてつかってたんだけど
ユニコードが拡張されて、16bit 可変長(UTF16)になってしまい、
省16
940: 2014/06/24(火)14:34 ID:GPkpIMQJ(2/2) AAS
長々かいちゃつたけど、ワイド文字は、その環境で使える全ての文字を含むことになってるので

指定のマルチバイト→ワイド文字→指定のマルチバイト

とすれば文字コード変換できることになります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.187s*