[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419(2): 2014/03/26(水)11:37 ID:+vTfvSPy(1/3) AAS
シューティングゲームを作る時、移動キー押下時に自キャラと他オブジェクトとの衝突判定を行うと思うのですが、
1フレーム移動毎に、敵や敵の弾や壁との衝突判定をしていると
画面上に敵の弾が100個とかあったりするとかなり膨大な数ループ処理が必要な気がします。
一般的なゲームの場合、画面上で動いているオブジェクトは全て1フレーム毎に衝突判定をしているのでしょうか?
421(1): 2014/03/26(水)13:22 ID:+vTfvSPy(2/3) AAS
>>420
レスした後でそこ見つけたんだけど私の頭では理解が・・・(´・ω・`)
皆この概念でシューティングゲーム作ってるんですかね?
424: 2014/03/26(水)14:03 ID:+vTfvSPy(3/3) AAS
>>423
外部リンク:flash.polig.daa.jp
今さっき見つけたけどここと同じやり方ですかね?
これならなんとなくわかる気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s