[過去ログ]
DirectXスレはないの? (168レス)
DirectXスレはないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1389777056/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/14(木) 20:38:27.70 ID:tNsft1V/ >>117 シェーディングのアルゴリズムなんかはDX9本のほうが情報豊富で役立つ。 理想的にはそういったエッセンスをDX9本やボーンデジタルの本なんかで学んで、 実装は最新のAPIで効率的に実装する。 っつか、DirectXで何がしたいの? ゲーム作りたい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1389777056/118
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/14(木) 20:56:42.62 ID:tNsft1V/ >>119 >専門学校でライブラリの使い方 例えばどんなの? >最初9で学んで慣れてから11に移ることも可能なのかな それでもかまわないよ。 大事なのは原理原則を理解すること。 9のほうが情報量は多いからね。 ただ、APIは後付け感が酷いので、凝ったことをするほどぎこちなく面倒な実装になる傾向にある。 それに対して11は体系的に整理されたので、比較的キレイに組み易い。 それと最終的に何がしたいか、目的を教えてくれ。 それによって学び方が変わってくる。 ただ、卒業製作で何か作ればいいだけなのか、 将来3Dで飯食っていきたいのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1389777056/120
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/14(木) 21:53:56.78 ID:tNsft1V/ >>121 なるほどな。 その通りだと思うから、がんばってほしいね。 ゲーム会社に認められるレベルを目指すなら>>118で書いたようなことはこなせないといけないし、 それ以上が求められるだろう。 自分はゲーム屋じゃないんで、あまりえらそうなこと言えないけど、 DirectXのような基盤的なAPIで3Dゲームを完成させるだけで、かなりの技量が付くはず。 その上で、自分に適性があったり、伸ばしたいと思える分野(AI、物理、レンダリング、アニメーション等)で 突き抜けられれば飯を食っていけると思う。 いずれにせよ、その段階になると海外の最新の文献や情報(もちろん英語)にキャッチアップしていけるだけの 能力、バイタリティが求められるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1389777056/122
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.852s*