[過去ログ]
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ (297レス)
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: Killery ◆D7XnU/R3QU [sage] 2014/01/25(土) 18:04:59.13 ID:y/FrRI2T >>138 ん?>138はToshiたん? 今日の夜にやるって言ってるからToshiたんかなw 違いのあるように描くのが難しい?そんなに似てるの? まあ、なんとかするよw ところで、駒大を採用したのはいいんだけど、 攻撃できるようにするためのコードが膨大な数になりそうw 構造体を別で用意したから、 人間ユニット(攻撃側)VS搭載ユニット(防御側) 人間ユニット(防御側)VS搭載ユニット(攻撃側) 搭載ユニット(攻撃側)VS搭載ユニット(防御側) の3通り別に用意しないといけないとなると、コレもまた気が遠くなりそうwwwww さらに攻撃前の攻撃方法表示の所も3通り用意しないと・・・ ああ、やだ〜一人でやりたくないいいい誰か助けてくれ〜いくれ〜いくれ〜い(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/139
141: toshi ◆txGEUmbBUo [sage] 2014/01/25(土) 18:40:51.88 ID:ve90WcX/ >139を見ずに書いてしまいました。 違いっていうと、サイズ=排水量とか兵装とかでしょうけど、兵器の絵を見てわかる人いるのかなと思って。 まあ頑張ってくださいとしかいいようがないですぇ。。 一応自分プログラムもするんで、>139後段についてかくと、デザインパターンのテンプレートパターンみたいにすると楽にかけないかな http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/design2/design2.html このサイトとかにのってます。できるひとによけいなお世話かもしれませんが。。 あと>>137をダウンロードしようとして驚きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.099s*