[過去ログ]
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ (297レス)
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 11:52:35.62 ID:ouwGI9p4 >>181 うるせーなあw http://git-scm.com/book/ja/使い始める を一通り読んだ(&できれば理解した)方がいいと思うけど まあ、ソース晒すんだろうからいいか ホームディレクトリに .gitignore を以下の内容で作る .gitignore .gitattributes .DS_Store build/ products/ xcuserdata/ Terminalで git config --global user.name '名前' git config --global user.email 'メールアドレス' git config --global core.excludesfile "$HOME/.gitignore" 以上は、gitそのものの最初に行なうだけで、以後ほとんど触ることはないだろう git管理下でないのをgit管理下にするのは、git管理下にしたいディレクトリに移動して git init git add . git commit -am 'Initial commit' ってするだけ。もちろんTerminalで git initとすると、.git というディレクトリができる、以後それ以下の内容をあーしたりこーしたりしているのがGit。.git がリポジトリ(とかもろもろ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 11:54:12.20 ID:ouwGI9p4 >>181 ソースフォージは最初はSubversionで今はGitもだけど、Git使うならGitHubでいいんじゃねえの。てことでGitHubてことで ・GitHubでアカウント作る ・GitHub.app をダウンロードして、アカウントの設定して、プロジェクトフォルダ開いて、右上の Push to GitHub を押す でできるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/183
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 15:50:48.18 ID:ouwGI9p4 >>184 http://git-scm.com/book/ja を読めっw ホームディレクトリに .gitignore っていうテキストファイル(内容がテキストのファイル)を以下の内容で作る。vi "$HOME/.gitignore" すれってことだよ。viでなくてもいいけど 1行目から .gitignore .gitattributes .DS_Store build/ products/ xcuserdata/ っていう、行のテキスト >移動って、ターミナル上での移動だよね?... うん... cd でね オブジェクトファイル(.o)とか入らないでしょ?そういうのをリポジトリに入れないようにするのが、.gitignore >以下の決定が終わってソースフォージ うるさいw今はあきらめろw後でどうにでもなる >これだと、他のソースコード 新しいプロジェクトでしょ?Awars III にちょっとだけあるよ いろいろすっ飛ばしで気持ちが流行っているだけで、何を理解してとかわからんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/186
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 15:52:55.92 ID:ouwGI9p4 >>185 あ、どうも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 16:04:34.96 ID:ouwGI9p4 >>186 ×オブジェクトファイル(.o)とか入らないでしょ? ○オブジェクトファイル(.o)とかいらないでしょ? あと .gitignore だけだと思うけどなあ GitHub.app で現在のプロジェクトフォルダを Add Local Repository... すれば .git 無かったら作るようだけど、 Initial commit がどうなのかよくわからないので、Terminal でやった方がいいと思うのだけど GitHub に作ってしまったリポジトリを削除するのは https://help.github.com/articles/deleting-a-repository いちおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/188
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 18:28:56.88 ID:ouwGI9p4 >>189 >recordingってなってフリーズしたから、:wqにしたら終わった 意味わからんw cat "$HOME/.gitignore" ってやって、そのまま出たら、なぜかうまく出来てると思うよ 出来ていなかったら >.(ドッド)で始まるファイルはシステムだけが使用できます それでも俺は . を使うってないの?Mavericksから無くなったとかかな??まあ、いいや .gitignore でなくて、gitignore でいいよ git config --global core.excludesfile "$HOME/.gitignore" でなくて git config --global core.excludesfile "$HOME/gitignore" にすれば、gitignore でいいよ(gitignoreでなくてもなんでもいいけど) ちなみに、名前の頭が . のは不可視(FinderでもTerminalでのlsでも見えない。ls -a だと見える)っていうだけだよ 「ビデオを見ながら」やったのは、どこでやってんのかわからんからそれが正解かどうかはわからんし、本当にそうやってたのか?っていう ビデオ見てないから知らんけど、UserInterfaceState.xcuserstateの中身は.gitignoreではないだろう http://git-scm.com/book/ja を読んでやりゃあ、なんかそんなむちゃくちゃにしないで済むのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 18:34:25.41 ID:ouwGI9p4 >>190,189 ああ、UserInterfaceState.xcuserstate をリポジトリに含めないように gitignore に入れるってのか xcuserdata/ で、ディレクトリまるまるっとリポジトリに入れないようにしているから、それはいらんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/31(金) 18:45:18.87 ID:ouwGI9p4 >>189 >gitignoreについて載ってる? http://git-scm.com/book/ja/Git-の基本-変更内容のリポジトリへの記録 の「ファイルの無視」な。いちおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388301393/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.332s*