[過去ログ] 【OSS】みくみくファイター【Unity】【MMD】 (210レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2013/11/13(水)20:29:12.74 ID:iM7iaRyX(1) AAS
ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目
2chスレ:gamedev
とかにも書いていいと思うけど、この板自体が過疎なんで期待はできないですね。
78(1): ほげのり ◆02R0Txgqr6 2014/01/27(月)10:28:03.74 ID:tcf3TE/f(8/15) AAS
外部リンク:digitrevx.deviantart.com
このモデルを使いたいんですが、ちょっとライセンスが分からなくて・・・(´・ω・`)
英語分かる方いますかね?
As usual standard moral rules apply!
Please don't take credit for my work and please link downloads to this page if a emergency fix needs to be done otherwise have fun with her!
と書いてあるので、常識の範囲内なら使ってもいいよと受け取って大丈夫でしょうか?(汗)
102: ほげのり ◆02R0Txgqr6 2014/02/09(日)18:53:26.74 ID:IqlJURsV(2/3) AAS
>>100
> 飛び道具っていうのは、弾速遅めで若干誘導するミサイル的なヤツ。
将来的にはMod的な感じでユーザーが簡単にスキル実装できるようにしたいですね。
でも最低限Unityのインストールはしてもらう必要があるかもしれません・・・orz
>> ver2はいつ頃公開予定?
AndroidのUIの実装でつまずかなければ今月か来月中にでもリリース予定です!
Googleの審査もあるらしいですし(やったことない)ちょっと時間がかかるかもしれません。
省5
129: ほげのり ◆02R0Txgqr6 2014/05/07(水)06:02:03.74 ID:2YeRmqba(1/4) AAS
個人的にはUE4ってゲームエンジンにも注目してまして、最近現実逃避にぽちぽち触ってます。
Unity5になると分かりませんが、現状だとUE4のほうがグラフィックは綺麗かなーという感想です。
あと、UE4は購入に2000円かかるんですが、ゲームエンジンのソースにフルアクセスできて、
ブループリントというビジュアルスクリプティングを使ってロジックを組むのでノンプログラマーでも出来ます。
無料、簡単なゲーム制作方法の確立がOpen Gamesの目標の一つでして、
無料(Unity)と簡単(UE4)のなかで揺れてる感じです(;´Д`)
ただ、みくみくファイターはVer2まではUnityで完成させたいと思います。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s