[過去ログ]
四次元ゲーム作らないか?? 2次元目 (299レス)
四次元ゲーム作らないか?? 2次元目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383053532/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/14(木) 20:49:16.42 ID:veWT/M3B >>64 折り紙を、正方形の対角線で半分に折って大きな三角形にして、 その三角形を正方形のもう一方の対角線で折ると、半分大きさの三角形になる 正封建の四辺が、二等辺三角形の底辺になって、4枚あるけど、 上から1-2-3-4とすると、1-3と2-4がつながるよ 紙だと交差できないから、糸でつながる部分をつないでみると、よくわかる感じ でも、この世界は対角線で「△▽」の世界と「><」の世界に分けられるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383053532/66
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/17(日) 19:34:11.42 ID:Of6dKjsX 今考えると折り紙マニア >>69 の作った「平坦球面」が一番不思議だわ。 今までは球面の2次元というと3次元球の表面みたいな 歪みをもった曲面しかないと思ってたが 至る所平坦にも作れるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383053532/78
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/23(火) 17:12:06.42 ID:vNLzTTPy 1次元に広がる散弾銃でも、ライフル回転しながら飛べば、プロペラみたいに面状に敵をなぎ倒してくれそう レーザー兵器も1次元 (狙いを動かせば薙ぎ焼ける) 指向性のある爆風面は2次元 無指向性で、連続的に球状に広がる爆発は3次元 でも、4次元に逃げられちゃう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383053532/207
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/23(日) 07:55:10.42 ID:pYj0tHJE はい五目ならべ http://www.ukaibutton.com/idgomoku/ ビリヤードあるしとばすね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383053532/246
299: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 18:35:21.42 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 1B3G98YM9K http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383053532/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s