少しずつゲームを作るスレ (987レス)
1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
688: 456 2023/08/20(日)23:53 ID:Fw3zQtJn(1) AAS
とりあえずマップ作製終わり
ずっと間違い探しやってる感じで目がしょぼしょぼしてくる
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
690
(1): 456 2023/08/28(月)01:48 ID:Fl7CKQZ4(1) AAS
マップ作製も区切りがついて現在は内部処理ばかり書いてて(言うほどやってないが)目に見える内容が無い
という事でたまには処理のお話

戦闘アニメでユニットに弾が当たる位置としてだいたい中央に来た時爆発するようにしてたが若干違和感が出る
過去作はユニットの数が少なかったので各ユニット毎に大きさを設定出来たがこれはユニット数が多すぎてちょっと...(現時点で800以上)
画像リンク[png]:imgur.com
というわけで画像を取り込むと同時に各ユニットの大きさをチェックしてセットするように
画像リンク[png]:imgur.com
省2
692: 456 2023/09/04(月)23:37 ID:OFgWG+9c(1) AAS
キャンペーンマップクリア時の処理を作る
終了後次のマップに移る処理まで出来たので次はユニットの持越し処理
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
694: 456 2023/09/11(月)01:03 ID:KP+/Si48(1) AAS
前マップより引き継いだユニットを配置できるように
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
696: 456 2023/09/19(火)01:45 ID:4Eyq5sBD(1) AAS
ユニットの開発画面を作成中
とりあえず表示するところまで
画像リンク[png]:imgur.com
697: 456 2023/09/25(月)00:51 ID:+EOYOqko(1) AAS
崩壊地形の作成と表示
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
699: 456 2023/10/02(月)01:11 ID:aVaFEDmK(1) AAS
バグ修正を中心にやってた今週
目に見える内容はマップリストに開始年月日が表示されるようになったぐらい
画像リンク[png]:imgur.com
701: 456 2023/10/09(月)20:35 ID:o7kEMGUW(1) AAS
思ったよりもエリア数が多くなり最初はプログラム直書きでやってたけどマスタデータ化する事に
それに伴いエリア入力ツールも作成
本編が全く進まねえ
画像リンク[png]:imgur.com
717
(1): 456 2023/12/04(月)00:23 ID:E81fRG3g(1) AAS
何かここに書き込むの凄い久々な気がする
紆余曲折と多少の寄り道もあったけどマップイメージとキャンペーンシナリオのデータが完成
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
718: テキストRPG 2023/12/11(月)23:22 ID:D7RhDTHA(1/3) AAS
>>717
シベリア収容所へおかえりなさい!(微笑)
土日スレで活動されてたんですね
>>456から一通りDLしてプレイさせて貰いました、以下プチ感想集

・SINKEISUIJAKU
神経衰弱かあ、記憶力には自信がないんだよなあ
と思って始めたら記憶力というより瞬間的な識別能力が試されるというか
省7
721
(1): 456 2023/12/12(火)22:53 ID:EQktlBWT(1) AAS
>>720
毎日毎日データ入力とかやってると気が滅入ってきて気分転換に始めた土日スレバレてましたか

・SINKEISUIJAKU
難易度的に13面(以降繰り返し)まで作りましたが作った自分もそこまでたどり着いてないのでたぶん大丈夫ですw

・FlappyBird
これも難易度的に8麺(以降繰り返し)まで作りましたが作った自分も(以下略

・SPACE FORCE
省10
726
(1): 456 2024/01/08(月)01:28 ID:YNNhJ5iJ(1) AAS
あけましておめでとうございます
年末年始は土日スレで作りかけだった物を完成させてみようとごにょごにょしてました
気が付いたらもう正月終わりだよ!ちくしょうめぇ!
画像リンク[png]:imgur.com
729
(1): テキストRPG 2024/01/20(土)22:34 ID:BAhCiLxA(2/2) AAS
>>726
また>>456からダウンロードしてプレイさせて頂きました
そしてまた以下プチ感想集(ネタバレ注意)

・SashimiFactory
ガラケー時代にも刺身にタンポポを乗せるゲームがあったような記憶があります
そうか、こんなゲームだったのか(記憶の捏造再び)
シンプルながらも奥の深いゲーム性……すみませんやっぱり奥深くないです吹けば飛ぶような希薄なゲーム性ですタンポポだけに
省14
730
(1): 456 2024/01/20(土)23:08 ID:zbHMpJBf(1) AAS
>>729
・SashimiFactory
タンポポを乗せるだけのゲームなのにマルチエンディング
やったぜ(棒)

・BattleFantasy
最初作った時は4面ぐらいの構成でした
が、最初の面を1回デバッグ&調整するのに1時間ぐらいかかり全然進まないので今ぐらい細かく分割
省6
733
(2): 456 2024/01/21(日)21:36 ID:17l6DvuB(1) AAS
>>731
楽しんでもらえたようで何よりです

ジョブ評はだいたいそれであってると思います
シーフは意図して育てないと難しいですね
かいひが上がるとダメージ受けないのでHPやぼうぎょが上がらなくなるという諸刃の剣
がんばって上げても敵のステータスが上がる頃にはそのダメージが耐えられない事も

これも遊び方に書くのを忘れてたのですが黒と赤はPTに加わると敵の属性を見破って敵の属性マークが表示されるようになります
省2
737
(1): テキストRPG 2024/01/27(土)23:43 ID:evAyulAc(3/3) AAS
>>733
またまた>>456からプレイさせて頂きました

・ElevatorThunder
エレベーターアクション+ローリングサンダー(比率は2:8くらい)
エレベーターアクションは大昔にちょろっと遊んだ記憶があるのですが、
ローリングサンダーはアーケード版も含めて未プレイっていうか存在を知りませんでした

そんなわけで名実ともに初見プレイのドキドキを感じつつ始めたのですが……
省10
738: 456 2024/01/28(日)10:19 ID:1prF8iny(1) AAS
>>737
>実は隠された能力とかがあるんですかね
お題が銃と剣を使ったゲームだったのでとりあえず近接攻撃を追加した感じです
弾丸を使わずに敵を倒せるしか利点が無いですw

ファミコンで銃と剣を使うキャラって意外に少ないんですよね
(刀と飛び道具は結構あるんですが)
少し視野を広げるとスプラッタハウスとか(剣というか鉈)
省2
751
(1): 456 2024/02/11(日)13:02 ID:N9ypox48(1) AAS
外部リンク:img.atwiki.jpが連投スパム扱いされたのかな?と言ってみるテスト
762
(1): テキストRPG 2024/03/11(月)00:49 ID:Qa66wZwc(2/3) AAS
>>456
土日スレのシューティングゲームをプレイさせて頂きました(DLは>>456から)

・SUCCESS
バイクが自機の横スクロールシューティング
元ネタが分からなかったので少し調べたら「セクロス」(1986:日本物産)ってゲームですね、何てゲーム名だ!(驚愕)
レトロゲーらしいというか、ライフもバリアもコンティニューも無い硬派な仕様
まあシューティングゲームも得意なので(震え声)、300機くらいを犠牲にして軽くクリア出来ました
省10
764
(1): 456 2024/03/12(火)01:38 ID:BXKU5ob3(1/2) AAS
>>762
>・遊び方には1万点ごとに残機が増えるとあるが、最初の1UPには2万点が必要
あ、初期値設定間違えてるwまあええかw

>・自機を画面外に出して半無敵状態
まあこれ見つけるぐらいやる奴もおらんだろうからまあ(ry

>・さらに自機を上/下に動かすと完全無敵→バグステージ?登場
以下同文w
省9
765: 456 2024/03/12(火)01:45 ID:BXKU5ob3(2/2) AAS
近況
最近土日スレにお題が出る事も無くなったので作りかけのシミュレーションの続きをちまちまと
(というかお題やってると全く進まねえw)
画像リンク[png]:imgur.com
776
(1): テキストRPG 2024/04/19(金)21:03 ID:ENXbqAZk(2/3) AAS
>>456
唐突にすみませんが、このスレのWiki(わしが勝手に作ったやつですが)のトップページ
外部リンク:w.atwiki.jp

に、456氏の作ったゲームのアップローダー(>>456)へのリンクを貼っていいですかね?
現状このWikiを利用しているのはわしのみ(スクショを上げてるだけ)ですが、
ごくたまに覗いている人もいるようなので、せっかくだから多少は意味のあるWikiにできたらいいな、と
今さらで恐縮ですがご検討お願いします
省1
777: 456 2024/04/19(金)21:20 ID:rrk2KAXr(1) AAS
>>776
ご自由にどうぞ―
というかここの住人増えませんなw
851
(1): 456 2024/07/10(水)01:02 ID:mVBKptXK(1) AAS
まだまだ調整中段階だと思うので内容には触れません

戦闘中にエラーで落ちました
画像リンク[png]:imgur.com
その時のセーブデーターがアップロードできてしまったので参考にしてくださいw
今日はもう心が折れてしまったので寝ます
861: 456 2024/07/17(水)22:19 ID:UWiVOBJB(1/3) AAS
預けたアイテム2ページ目でエラーに
画像リンク[png]:imgur.com
名前の無いアイテムが至る所に落ちてる、仕様?
画像リンク[png]:imgur.com
862: 456 2024/07/17(水)22:22 ID:UWiVOBJB(2/3) AAS
預けたアイテムの説明5~が見れない(数字キー押しても説明に切り替わらない)
864
(1): 456 2024/07/18(木)00:04 ID:6v1lr6xQ(1) AAS
全部謎解いてないけど終わった
画像リンク[png]:imgur.com
868
(1): 456 2024/07/19(金)01:10 ID:O8E4rs63(1/4) AAS
一応クリアしたので所見を
ちなみに未来神話ジャーヴァス、星をみるひと、頭脳戦艦ガルを投げ出す程度のライトなRPGプレイヤーなのでその点をご了承ください

はじめに
色々知っている事が前提とされている感がある
初見だとまずどう操作していいのかが分からない
マニュアルのテキストを開くと1400行にも及ぶ怪文書を目の当たりにしてそっとじ
カーソルキーで動けることが分かりどうにか移動ができる事を確認する
省13
869: 456 2024/07/19(金)01:12 ID:O8E4rs63(2/4) AAS
イベントについて
※若干ネタばれ注意

4階の沼
最初に行ったときは勝てそうになかったので放置...で忘れてて終盤に戻ってサクッと...
酒?何か自分で飲んでたw

神殿
まあ探索してたら見つかるよね
省18
870: 456 2024/07/19(金)01:12 ID:O8E4rs63(3/4) AAS
古廟所
火を付けられるものが...ねえな放置
アイテムでそれっぽいの見た事なかったから最初は魔法か巻物で火を付けるんだと思ってた
クリア後分かった

100ターン系依頼
最初頼まれた時はこの迷宮のどこかの階に居る奴を探して...って100ターンで足りるん?って思って断ってた
このフロアに居るみたいな情報は最初に出してほしい
省18
871
(1): 456 2024/07/19(金)02:10 ID:O8E4rs63(4/4) AAS
いつもの妙な挙動も
nキーに配置されたアイテムが使えなかった(n押しても反応がない)
一度捨てて拾って別のキーに割り当てられたら使えた
画像リンク[png]:imgur.com
884
(1): 456 2024/08/03(土)02:28 ID:joc8tddC(1) AAS
何かCtrl+Zでエラーになった
画像リンク[png]:imgur.com
891
(1): 456 2024/08/19(月)00:35 ID:Os0StUxn(1) AAS
>>889
完成おめでとうございます
内容(著作権的に)が真っ黒な物ばかり作ってる自分としては真っ当な場所に公開できる事が大変眩しく映りますw
895
(1): ルナドンぽいの 2024/09/05(木)23:27 ID:KP99qNVb(1) AAS
そんなわけ(どんなわけ?)でWikiも更新しました

個別のゲームのしょうかい(←漢字にするとNGになる)ページを追加
外部リンク:w.atwiki.jp

>>456
456氏が作ったゲームのしょうかいページも作りたいのですがいかがでしょうか
(スクショ載せてもいいですかね……?)
たくさんゲームがあるので独断と偏見で幾つかピックアップして、
省5
896
(1): 456 2024/09/06(金)00:17 ID:UqiXHiUy(1) AAS
>>895
特にかまいません...と言いたいところですが著作権的にアレな物ばかりなのでやっぱり地下に潜っておいた方が良い気もしますw

シューティングの奴は内輪向けに作ったのですがこれ本当にクリアできるんか?と言われたのでクリア動画撮ったのがあります
www.nicovideo.jp/watch/sm44051539

最近作ったこのおじさんのネタは分からない方が幸せなので調べないでくださいw
901
(1): 456 2024/09/15(日)02:00 ID:OKZX8Kzi(1/2) AAS
拡大縮小とかマルチウインドウとか自分で全部作ればいいんですよ
画像リンク[png]:imgur.com
画像リンク[png]:imgur.com
902: 456 2024/09/15(日)09:55 ID:OKZX8Kzi(2/2) AAS
先日また内輪向けに1本
以前作った奴のガワだけ差し替えてささっと仕上げるつもりが地形判定を全部オブジェクトに変えて敵衝突と同じレベルで判定できるようにして1か所で済むようにとか色々変更してたら中身はほぼ別物に...
(せっかくだから新しい事やりたくなるよね...の代償が前回作った奴が1週間の所今回の改造で2週間かかって...あれ?新しく作った方が早くね...)
www.nicovideo.jp/watch/sm44103252
904
(1): 456 2024/09/16(月)00:45 ID:yLAKocEi(1/2) AAS
>>903
描画はDirect2D
メニューとかは手書きのドット絵とクリック判定の組み合わせ
スクロールバーはラインを使って作ってみました
画像リンク[png]:imgur.com
905: 456 2024/09/16(月)00:50 ID:yLAKocEi(2/2) AAS
貼れてなかった
画像リンク[png]:imgur.com
908
(1): 456 2024/09/20(金)01:35 ID:/fflrPtw(1) AAS
そんな貴方に
AIタイトルジェネレーター
外部リンク:ahrefs.com
926
(1): 456 02/10(月)01:06 ID:y5/vV0cV(1) AAS
表とか自作すればええんですよ、ソートとか自由に作る事できますしおすし
画像リンク[png]:i.imgur.com

という事は置いておいてDataGridViewでもカスタムソートは出来ます
例えばこの表ですが「カテゴリー名」「ユニットタイプ名」は文字順ではなくカテゴリーのID毎に並んでほしいわけです
画像リンク[png]:i.imgur.com
やり方は色々ありますが自分は
画像リンク[png]:i.imgur.com
省6
934
(1): 456 05/23(金)02:07 ID:Ux/2RGJp(1/2) AAS
FileStream、BinaryWriterで必要なデータだけセーブデータとして保存してますが何か?
C#でデータ編集してCで読み込んだりする必要があるからあんまり言語独自の命令使いにくいのよね
936
(1): 456 05/23(金)22:20 ID:Ux/2RGJp(2/2) AAS
>>935
ファミコンウォーズや大戦略のゲーム部分はC++とDirect2Dで作ってますがユニットエディタみたいなWindowsフォームを使った画面はC#で作った方が楽なので
940
(1): 456 05/27(火)13:11 ID:iSj9dOjY(1) AAS
迷わずやれよ
やればわかるさ
945
(1): 456 06/12(木)09:33 ID:1UEcXoJI(1) AAS
FormのプロパティKeyPreviewをTrueにすれば良いような気がするが背景(ユーザーコントロール)が謎すぎて何とも
950
(1): 456 06/20(金)00:45 ID:CAVCWRzU(1) AAS
こまけえことは気にすんな
誤訳も個性って事にしとけばええんよ(思考停止)
958: Text Dungeon(英語化) 07/17(木)22:23 ID:BQA9x4Yr(3/4) AAS
>>456
以前MOD用APIについて言及されていたと思いますが、
具体的にこんなAPIがほしいとか、こういう機能を実現したいとかありますかね
わしの実力的に対応できるかは置いといて、検討したいと思います
そんな昔のことは忘れたならば無理に思い出すことはないですが
959
(1): 456 07/17(木)23:18 ID:DOoBRGzR(1) AAS
848の発言の事ですかね?
多分アレは自分では無いです。
欲しいAPIがあるかと言われると...無いw
と言うのも人から出されたゲームをクリアしたり出されたお題でゲーム作るのは好きなんですが人の作った物を改造するのは嫌いなんですw
〇〇だったら良いのにと思ったり言ったりはするんですが自分で触ると急に冷めてしまって...嵌ったゲームは逆に縛りプレイを始めてしまうような奴でして...
物語に入り込んでる所メタ発言で急に現実に戻されるのが嫌みたいな?何かめんどくさい奴ですねw
あったら良い機能としてはスイッチかXBoxコントローラーで全部操作可能とか
省1
969
(1): 456 09/17(水)09:34 ID:qaHw4/U5(1) AAS
Xはイーロンに変わった辺りからログインしないとまともに表示されなくなったから不本意だろうけど仕様
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s