[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の41 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の41 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2013/02/04(月) 09:58:54.99 ID:wXhAH7Z5 RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。 RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。 次スレは>>980が立てて下さい。 ■WOLF RPGエディター公式サイト ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ ■開発者サイト SilverSecond ttp://www.silversecond.net/ ■エディター説明書 ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/ ■WOLF RPGエディターWiki ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/ ■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/ ■第三回公式ウディタコンテスト<終了> ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/ 前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355152460/l50 以下、公式サイトから抜粋。 ○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。 ○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/1
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 12:19:58.86 ID:f/9LRjnU ゲームの基本設定でデフォルトの移動幅を1マスか0.5マスに設定してるんだろ アクションゲームを作る時は1ドット単位移動だから、キャラの移動部分からピクチャで自作だろ たまにシューティングゲームをデフォルトのマス目移動で作ってる奴居るけど あれはマジで勘弁して欲しいわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/921
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 13:56:00.99 ID:OqhUbjGH 誰もアクションゲームの話なんかしてないんだが大丈夫かお前 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 14:04:12.08 ID:FHZ1Czhj 基本システム関係ないバグだろうと関係あるバグだろうと、まずここで相談するなよ 公式行け http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 16:09:27.10 ID:ik1sTI2n アクションゲームは1ドット単位なんて限定するんじゃなくて 1マスの単位を定義して変更を吸収できる作りにしておいた方がいいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 16:21:04.29 ID:5c+fbAwl >>923 いや、いきなり公式で報告して煙狼氏の手を煩わせるより、ここで検証してからの方がいいだろ バグじゃないのに「バグです!><自分の思った通りになりません!><」という報告が多すぎる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 16:36:56.27 ID:FHZ1Czhj >>925 公式で頭悪いバグ報告した奴はガン無視されるか質問スレでやれと怒られる二択になるから 匿名のここでいつまでもグダグダやられるよりそっちのがいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/926
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 16:40:36.75 ID:ozlrM1bs >>925 じ ち ち ゅ う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 18:26:16.15 ID:wZO/jmOB 今回の件なんて簡単な再現方法なんだから 「これおかしくない?」「本当だおかしいね、バグだ」「じゃあ報告しとくわ」で終わる話なのに、長引かせたのは訳わからずからんでるほうだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 22:27:16.77 ID:HCSHTbIV マップはおろかイベントすら使わない奴も居るのに、んなこと聞かれても困るだろ 知らねーよ以外に返答の仕様がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/929
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 22:31:23.93 ID:dCAsqfBB そういう奴はそもそもお呼びじゃないから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 22:34:18.94 ID:yxFPi54K >>928 お前は流れ全部見てて自分で検証して最終的に自分で報告したのか? してねーなら黙ってろ 報告したなら褒めてやるがそれでお前がいつまでも長引かせてどうすんだ黙ってろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 22:38:59.63 ID:vQ0qsrBV そもそもバグか仕様かなんてのは、作った本人が決めるんだから お前らの判断なんぞどうでもいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 00:42:34.79 ID:+s4xjuTE 有料のツクールでセーブデータ破壊バグさっさと直せよ、と言うのなら分からんでもないが 無料の場合バグフィクスの義務は発生しないし 進行上問題のあるバグって訳でもないだろ 公式のバグ報告スレに適当に書いて、作者の気が向いたら修正入る程度だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 00:48:38.84 ID:WWbxkrFI このソフトウェアを利用したことにより発生したいかなる損害も…ってやつですよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 03:04:09.21 ID:GQ3j7VEE 何が仕様だったのかその都度本気で考えてる開発者いたら もうそれプログラマーじゃないだろ・・・ 建前上どれを仕様と言い張るか判断することはあるだろうけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 05:43:12.16 ID:fJaWT1YT やっぱウディタ使用者って馬鹿が多いな 小学生御用達ツールだから仕方ないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 06:04:59.32 ID:PD/XIxQW なにいってんだこいつ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 07:31:50.87 ID:ZArWOAhI ウディタの存在自体がバグ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/938
939: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/25(木) 15:01:07.40 ID:xLkIrE8p Terraria 自由に世界を冒険しながら,物づくりを楽しめるゲームといえば,世界的な大ヒットを飛ばし, 「Minecraft」が思い浮かぶが,本作はMinecraftの2D版といった雰囲気の作品。 ランダムに生成される世界で自由に冒険しつつ,好きな場所に家を建てたり, アイテムを生産したり,穴を掘ったり,木を切り倒したりが楽しめる,2D横スクロールタ イプのサンドボックスゲームだ。 ゲームを始めたら真っ先にやらなければならないことが一つある。それは,自分の「家」を建てることだ。 ゲームを開始すると,斧やつるはしなど基本的な道具を持った状態でスタートするので, さっそく家を建てられそうな平地を探そう。最初は素手で木を殴り倒さなければならない Minecraftと比べるとだいぶ文化的と言えなくもないが,昼間のうちに作業を進めて おかないといけないので,ここで感傷に浸っている場合ではない。 家を建てたら,ひとまずの安全の確保ができたといえる。あとはここを拠点に,冒険に 出るもよし,穴を掘って素材を集めるもよし,アイテムを作ってキャラクターを強化するも よしだ。本作ではMinecraftと同様,地下深くまで潜ることでレアな素材を入手でき, ダンジョンや空飛ぶ島もあるなど,冒険のしがいはたっぷり。また本作では,剣や弓矢は もちろん,ブラスター銃やロケットブーツまで作れるのが面白い。 空き家を建てて特定の条件を満たすことで,住人NPCが家に住み着くようになること。 商人や看護婦などがやってきて,徐々に町ができあがり,賑やかになっていく様子を 見るのはなんとも楽しい。 http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20110524056/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 17:12:52.00 ID:6xbhGGC7 無料だから文句言うなってのもおかしいだろ 今やウディタはツクールをも凌ぐ利用率なのに 都合の悪い時だけ無料をダシにするとかねーわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 17:15:27.62 ID:soyDYk70 都合のいい時っていつだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/941
942: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/25(木) 17:59:26.89 ID:IUOHpAUY 今かな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 18:11:41.77 ID:0Qc5bmxJ 今でしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 18:43:02.29 ID:An0TASA9 間違いなく狼煙は開発・修正していってるわけだし、これ以上望んだら申し訳ない気がする いつか修正するなら、別に開発者に都合がいい時でいいんじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 19:00:21.78 ID:7ahQ0WgU まだツクールのほうが利用率高い気がするがな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/945
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 19:54:10.09 ID:TcIAx4Io いやなら使わなければいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/946
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/25(木) 19:57:49.75 ID:ntZCOW0P あんまりな叩き方してる奴の中には最初から使ってないのも混じってると思うぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 12:05:56.02 ID:adx+dxo/ そろそろVer2.10を正式配布して欲しいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 12:40:04.52 ID:lIJY+c1h >>940 利用者多いんだから滅私奉公しろ馬車馬のように働けってのがどだいおかしな話 100円ショップの売れ筋商品にたくさん売れて儲かってるんだから 1000円相当の品質に上げろって言ってるのと同じだぞ どこがどうおかしいか説明いらないよな? 素直に自分の要求に見あった料金請求されるツール使ってろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 15:44:13.53 ID:sMmN2QzX >>949 残念ながら今の時代それのどこがおかしいか分からない奴が大半だぜ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 16:50:17.89 ID:adx+dxo/ >>950 んなこたーない ネット上ではそういう奴らを隔離できないから おかしい発言が目立つだけ ノイジーマイノリティってやつだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 18:51:44.35 ID:9Iw/A/hc 小中学生と精神年齢が低い奴が集まった結果がそれだ まさに無料が仇になってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 21:18:49.41 ID:j6tgUlBc ツクールにもママに買ってもらったり割った小中学生がわんさか居たしあまり関係ない気もする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 22:24:19.66 ID:CmBGvnJF >>951 >ネット上ではそういう奴らを隔離できないから >おかしい発言が目立つだけ これに尽きるな ところで100円を1000円のくだりだが ウディタは0円(フリーソフト)×10倍=0円だから 例えとしてはちょっと違うな もっと物乞どもを黙らせられる例えを考えてくれ おまいならできる! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/26(金) 22:40:00.97 ID:hUkYIXQV 別のツールに乗り換えればいい ゲームボーイのモノクロがいやだからゲームボーイアドバンス買ってそっちでやるのと同じ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 01:04:13.65 ID:/zpI1W2f ウディタってウィンドウズでしか動かないってまじ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 02:37:33.78 ID:COwe9Opd >>954 サイレントマジョリティが、サイレントにならないようにすることだ。 黙らせることはできないが、コミュニティの雰囲気をよくすることはできる。 ウディタ界隈は、コミュニティが全然発達してないんだよな。 公式で回答している人も、イライラを隠さず回答する人多いし。 まさに悪い意味で、 目立つのは自治厨とノイジーマジョリティばかりになってるのが今のウディタ界隈。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 03:39:44.15 ID:vSHdbNHW 質問スレじゃねーよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 04:36:39.42 ID:GUfmROTW ツクールと比較してコミュニティが発達してないってことならツッコミどころ満載かな ツクールだと自作システム組むにも裏テクニックみたいにする必要があるけど ウディタはプログラミング知識でほとんどできる プログラミング知識が無い人なら他言語で勉強してくれと言ったほうが早いし、習得済みの人なら聞く必要もない あるとすれば基本ツールの使い方くらいだけど、ぶっちゃけ基本ツールのみで制作するようなスキルならツクールのほうが向いてる 基本的に中級者向きのツールなんだからそこにいる人と物乞いが衝突するのは仕方ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 07:42:20.55 ID:/zpI1W2f Windowsだけってまじかよ 誰が使うんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 07:49:16.14 ID:bPfrWA09 えっ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 08:07:18.71 ID:icHwioA/ 最低でもちょっとプログラム齧った程度の思考が要求されるのに 義務教育以前のガキが使っているから悲劇が生まれる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 08:34:16.93 ID:X3xS6Iwh >>960 Macでの動作報告はあったと思うが リナックスは知らん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 09:50:46.71 ID:ICEMIFg+ >>954 第一に「+900円」はどっから湧いてくるんだっていう足し算の話でかけ算は関係ない 第二にそれを「義務であるかのように」言う論調はおかしいだろって話 第三に無料なのに高機能と無料ゆえにサポートお察しは別に矛盾しない単なる事実の羅列 そもそもこのスレで「無料なのにこんなに凄い」なんて論調の書き込みはごく稀に唐突に現われる 変な単発(前後の文脈一切なし、2getやコピペ荒らしと同種のノイズ)くらいで 「都合のいい時だけ無料を持ち出す」もへったくれもないし それを言うならサポートはしっかりしろと言いながら金は払わない方が都合のいいワガママ言ってる まだ何か疑問ある?面倒臭いからあってもパスな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 09:56:30.19 ID:ICEMIFg+ >>963 iPhoneとかアンドロイドの話かもな 携帯機の新作にどうせ外でなんかやらないから大画面で正確にパッド操作できる 据え置き機で出してくれよってほぞを噛む層がいるように逆も然り http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 13:13:25.60 ID:jnirQOCV macでwindowsアプリ動かす方法なんかいくらでもあるわな 流石にもしもしで動かしたいって話とは思えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 15:14:41.09 ID:icHwioA/ マカーは無い物ねだりが大好きで 冷静に考えれば欲しくもないし使いもしないものを とりあえずmacでも動かせるようにしろと喚くクソみたいな生き物だから 真面目に取り合ってはいけない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/27(土) 15:17:01.40 ID:bPfrWA09 何のためにmac等買ったのか、そこが一番気になります http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/968
969: ◆mzSPnN52xf5z [sage] 2013/04/28(日) 14:34:44.79 ID:x3a8GyfR 自分も含めて需要がありそうだった平方根算出コモンをポイッと http://www1.axfc.net/uploader/so/2883001.zip 同じようなコモンがたくさんあるけど 多分これが一番正確で早いと思います http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:23:35.08 ID:zK8ti5Zc しかしなぜ変数を参照にコモンイベントを使えないのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/970
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:37:48.36 ID:zK8ti5Zc ちょっと待て、俺が知らない事があるのか? DBでコモンイベント名を入れる事ができる。これを参照してどうやってコモンイベントを動かすんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:46:31.75 ID:WEx2HtBg マニュアル嫁 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/972
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:47:37.99 ID:zK8ti5Zc 変数で呼び出し先を指定する際は、0〜はマップイベント、500000〜はコモンイベントをそれぞれ呼び出します。 いやそんな機能どこにも・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:49:17.61 ID:l8poOXGJ 腐れマカー並の日本語で意味わかんねえけど 変数でコモン呼ぶならコモンイベントタブの一番下に書いてあるし文字列でも呼べるだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/974
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:53:51.01 ID:zK8ti5Zc タブの一番下を使うとマップイベントが呼ばれたんだよ あと俺の日本語のどこが変なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:57:30.14 ID:B5/tvmli 試行錯誤が足りないな、もっと考えを柔らかくしてみろ 変数の中身をコモンイベント呼び出しで使えるかどうかは試したのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 16:58:09.61 ID:zK8ti5Zc 500000をその変数に足すの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/977
978: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/28(日) 17:07:03.85 ID:UGvRfqm9 ウディタを使うのは車の運転と同じ。 教習所行ったことある人ならわかるが学科教習と実技教習に分かれてる。 どれが一番効率的か分かるかな?学科だけ全部やればあとで実技やれば 楽勝だなんて思ってるのかな? 全く違うね。逆もまたしかり。 バランスよくどちらもやっていくのが一番効率的に覚えれる。 というか頭に入りやすいんだよ。 マニュアル読めだの講座読めだのいう人の気持ちも分かるけど 習うより慣れろという言葉知らないのかなと思ってしまう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 17:11:00.56 ID:B5/tvmli マニュアル読まずに触って あれどこ? これどうやるの? おかしくないバグ? とかほざく奴がいるから 講座やれ、マニュアルに目を通せって言われるんだろ 誰も、読んでる最中は試すなと一言も口にしてはいないな 効率のいい作業方ぐらい、自分で構築できないのなら諦めたほうが早い >>977 なぜ試さないのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 17:53:33.55 ID:p8VOXaJu まあ初心者バイバイな仕様だし仕方ないね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/980
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 17:56:02.78 ID:p8VOXaJu テンプレ更新ある? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/981
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 18:00:04.99 ID:p8VOXaJu まあいいや とりあえず立てた http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1367139517 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 19:00:45.43 ID:40GsHdCH すまん、コモンイベントをどうやって文字列で呼ぶん? いままでコモンイベント番号に500000を足して呼び出してたけど 文字列で呼び出せれば自由にイベントを移動できるんだけどわからん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 19:01:57.04 ID:5AMcy0YA 新スレ乙 なんか煙狼さん、Twitterでウディタ本の印税まだ懐に入ってないって言ってるね 本当、ウディタって収入になってないんだなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 19:05:58.23 ID:uuPUxh7Q スレ立て乙 最初から金にしようとは思ってないだろうけどな 本は小遣い稼ぎくらいは目的にしてそうだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/985
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 19:14:57.86 ID:dczsjSWa スレ立て乙っす ピクチャ番号ひとつ間違って入れてたせいで30分無駄にした http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 22:47:59.55 ID:GrVByKOF >>984 出版社は黒字になってんのかな・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/987
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 22:57:24.30 ID:qqTUCjjT >>964 それなら100円はどっから出てきたのって話になる 足し算の話だとしたらウディタはタダだから「0円で買った(?)ものを900円相当にしろ!」っていう非現実的な例えになる 「金払ってるならサポート義務ができるけど、ただなんだからサポートする義務はない」っていうのをもっと分かりやすく例えて欲しいんだよ! パスは期待していない おまえならできると信じている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 00:47:15.28 ID:iFstTiwy どうでもいいんでどこかに専用スレ立ててそこでやってくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 01:56:45.88 ID:++6Fjpz5 絶えることのない物乞いアホのせいで無意味なレスが続いてんだろ 気の利いた解決策出せないなら出てくんな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 04:38:46.39 ID:iFstTiwy 適切な例さえ挙げれば本当に物乞いは黙るのか 適切な例を求めてスレ違いの話題を長々と続けるお前はお前の嫌いな物乞いと何が違うのか ちょっと頭冷やして考えてみたらどうかねえ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/991
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 07:37:27.40 ID:CT2/+pN5 DL機能とかいらんから、バッファ機能による画像の合成張りつけの実装はよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/992
993: ◆mzSPnN52xf5z [sage] 2013/04/29(月) 10:37:03.96 ID:7A3T1Kq/ >>984 お布施のつもりで買ったんだが 本よりもシェアウェア買う方がいいのかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 11:41:34.05 ID:PAttfw2F 厨がなだれ込んだ時点でウディタは終わってた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 11:49:29.94 ID:7A3T1Kq/ 終わられたら困るなあぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 11:53:30.41 ID:h88nLwO5 ウディタは終わり、2.0が始まった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 12:00:18.39 ID:feIhcwGb >>993 そういう意味では同人誌で出してくれた方がwolf氏の取り分がでかかったような気がする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 12:26:33.78 ID:7MlJ5WGq 始まってすらないのにどうやって終わるんだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 20:38:03.52 ID:C2OxbOkQ 物乞いは絶対にいなくならない 以上結論 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/999
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/29(月) 20:38:29.09 ID:FGAmoFAN 1000だったら俺のゲームが完成 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359939534/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s