[過去ログ]
面白いゲーム作る (733レス)
面白いゲーム作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/28(日) 03:16:17.13 ID:DJh1V8mR >>721 今のところ2種類のみ。 たぶん、>>721が言ってる話は、本質的に2種類ある。 サービス業ってのは、時間を売る?みたいな感じの仕事。美容師とか飲食店店員とか。 生産物を直接売るってのは、スーパーみたいな形態のことで、本質的な価値は、多種多様な商品を、短時間(あまり移動しない)でゲットできる。 前者は、チケットみたいな感じにすれば、問題なく表現できるかなと思った。 美容室だったら、一人の労働者が8時間働いて、4枚のチケットを生産する。(一人の客に2時間かけるってこと) 現実との違いは、生産と消費の時間的タイミングがそろってないこと。これはまだクリアできてない。 実は、住宅地もこの形で実装してる。ホテルみたいに睡眠チケットを買う形になってる。 後者は、パン買って、パンを売るってパン屋さんみたいな「部屋」を定義すれば問題ないと思う。労働者は、凄い速さ(30分で100個とか)で、パンからパンを生産(パンを棚に並べる)する。 小麦粉からパンを作るパン工場が郊外にあって、住宅地からは遠いって状況を考えると、 片道1時間のパン工場でパンを消費して帰ってくる(パン1個消費+移動時間2時間)よりも、近所のパン屋でパンを消費する(パン1個消費+移動時間10分)のほうが単位時間あたりの効用が上回れば、こういう業態も成立する。 実は、サービス業も入れて「トレーダー」「メーカー」「ワーカー」の3種類で作ってたんだけど、とりあえず発散しそうなので「ワーカー」はオフった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/722
725: 名前は開発中のものです。 [] 2014/09/28(日) 21:31:43.50 ID:DJh1V8mR >>723 どこにゲーム性を見出すかは、どうようかなぁと考え中www やっぱ、ユーザーはシムシティっぽく公共事業関連をやることになるのかなぁ。基本、動かしっぱなしの超まったりゲーを作りたい。 ●道路、鉄道の敷設 ●用地の割り振り(農業地、牧草地、鉱業地、工業地、商業地、住宅地) ●税金系の設定 ●学校とか教育関連施設の管理 今、狭いマップで試してるんだけど、用地を増やすと、建物が増えて、一気に人手不足で賃金が高騰する。賃金が高騰すると商品の値段が上がる・・・っていう新興国のインフレ状態みたいな動きをする。賃金が先に上がるから、基本、市民の効用が高止まりする。 用地が埋まりはじめると、値段がとまって、稼げない人たちがバタバタ死んで、人口が一定数に落ち着く。それにつられて建物も一部つぶれて、もっと稼ぎのよい建物に切り替わる。 また用地を増やすと同じような現象が発生する・・・。みたいな感じ。結構、眺めてて面白い。 今はまだCUIですよ。CUIというか、デバッグログ(人の行動ログとか建物の在庫・価格状況とか)を垂れ流してるだけ・・・。 JAVAなんで、OpenGLとSwingでGUIを作ってるんだけど、苦戦中。 ちとageます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/725
726: 名前は開発中のものです。 [] 2014/09/28(日) 21:37:31.06 ID:DJh1V8mR >>724 そうですね。自分が定義したアイテムとか建物が登場して、街が発展していく過程を眺めて楽しむみたいなスタイルが良いのかなぁ。 > それと完全に効率的な市場じゃなくて部屋を確率でえらぶってありますね。 そうですね。 一番儲かる行動をとるわけじゃなくて、exp(k*アクションiの儲かる額)みたいな量に比例した確率で、行動を選択する。熱力学とかアニーリング的な感じ。 kをでかくすれば、完全に効率的な市場に近くなるけど、街の多様性が無くなって、見てて、あんまり面白くないっす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/726
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.416s*