[過去ログ]
面白いゲーム作る (733レス)
面白いゲーム作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 08:56:31.90 ID:/AJYj/ZI 企画の段階で面白そうかどうかわからないなら、企画を練り直す。 プロトタイプ作らないとわからないなら、面白さを説明できていないか、そもそも面白いか自分でもわからないかのどちらか。 プロトタイプを作るにしても今書かれていることを実装するならやっぱり面白くなりそうとは思えない。 プロトタイプ作ってみてもいいけど1分で手が止まるよ。 プログラムの知識がある人でも実装は無理。 そして実装しながら決めていけばいいなんていうことをはじめ、手戻りも何度も発生する実装を行い無駄に時間がかかるようになる。 面白さが不明なままだから、その場その場で全体を見ずにいろいろ決めていくことになり、だんだん面白さとはかけ離れた、ちぐはぐなもの、または普通のシステムの劣化版ができあがる。 足りないところを教えてっとかいってっけど、 便所でうんこしながら思いついたレベルのこと書いてるだけじゃん。ゲーム好きの妄想レベル。 妄想をどう面白くしていくかってところを自分で考えられないのなら、いつまでたっても面白いゲームなんて作れないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/159
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 10:09:52.13 ID:/AJYj/ZI 半年で出来る規模のものに全面的に作り直す。 これが現状でベストな具体的かつ簡潔かつ建設的なアドバイス。 もっと細かいこといっても仕方ないでしょ?だって新人レベルが普通そんな企画実現できないもん。 君が類まれなるゲーム製作の才能を持っているなら別だけど、判断できるものが何も無いし。 もっと細かい意見は半年規模の企画の土台があってはじめて意味を成す。 ちなみにスケジュールは企画とセットね。どのくらいの規模を考えているのかわからないから。 それから名無しがプロとか素人とかっていうのはものすごくどうでもいい。 君は相手の身分で人を判断するの?違うでしょ。 反論があるなら上辺だけのレスをせずに、書き込みの内容について論理的に反論してよ。 面白いっていうだけでも馬鹿でもできる。でも誰も面白いって言ってないよね。 馬鹿ですら面白いと判断できないレベルなんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/162
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 20:08:09.91 ID:/AJYj/ZI >>163 >>159で言ったけど、企画ができてれば評価版なんていらない。 企画ができてないのに評価版は作れないから、作りながら企画を考えていくっていうダメなパターンになる。 それでも作りたいのならもう何も言わない。 企画段階で面白くなりそうという意見が多数でたら、 プロトタイプ開発のパターンで進めていけばいい。 >ゲーム好きの妄想レベルって言葉から、プロだと判断できる思考が理解できない。 そして素人のゲーム好きの意見を軽んじてるとも言っていない。 曲解しないで。 論理破綻して無い。 >面白いゲームなんて作れないよ みたいな事言われたら、「わかりましたやめます」って言わなきゃいけないの? 妄想をどう面白くしていくかってところを詰めていく必要があるって言ってるじゃん。ちゃんと読もうよ。 大学生なら他の事やったほうがいいと思うから、諦めるのも手だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/173
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 22:01:00.97 ID:/AJYj/ZI なんかいろいろ言ったけど、正しいとか正しくないとか抜きで、最初は好きに作ってみるのもいいかもしれない。 そのほうが結果的に勉強になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s