[過去ログ] 面白いゲーム作る (733レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 1 2013/01/25(金)21:31:49.67 ID:o67WCTkA(5/8) AAS
なるほどデスクトップのゲーミングデイスプレイが色を綺麗に見せようとして嘘を吐いてるのか
高いけど絵師用のディスプレイ買った方が良いんだろうか

>>26
色の設定弄るのは怖いわ
慣れた設定に戻せなくなったらやだし

ペンタブちゃんの調子がおかしい
ショートカットキーがことごとく混乱してる。設定通りの挙動をしてくれない
省1
90
(1): 1 ◆/dhu8Vgm3k 2013/01/30(水)19:03:49.67 ID:WuY+ZnCo(3/6) AAS
LR違反だから
140
(1): 2013/02/01(金)00:06:05.67 ID:oMoBhERY(1) AAS
>>136

>DQFFはパーティ一人ひとりが独立してるけど、PCの部位は互いに影響しあってる
行動の時もパーティはバラバラで違う事してるけど、これは構成部位が一丸となって一つの行動で結果を起こすから

それってドラクエのパーティー戦闘と比べて戦略の幅が縮まってない?
制約だけが大きくなっているのでは?

きみのかんがえたシステム↓
一部分が壊された→全体のMPは下がったり、その他いろいろ低下→もうだめだー
省4
513: 2013/04/07(日)16:22:08.67 ID:vrTiVJh8(1) AAS
作りこみ次第では面白いと思うんだけど
モノになるかどうかは絵的なデザイン
そしてそれを起こしたモデルの出来具合と数を用意できるかどうか次第って感じかな。
そこが結構大変そう。

今は3Dちょこっと動かすくらいならUnityとかでも簡単になっちまったから
プログラマーの技術力より
デザインセンスや物量な部分が比重を占めるようになった気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s