[過去ログ] 面白いゲーム作る (733レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2013/01/29(火)23:53:02.56 ID:S5ewKd+S(1) AAS
っていうかホームページに書かなくなんていい
このスレに書け
内容は何でもいいから
104
(1): 2013/01/30(水)22:42:11.56 ID:vwlJ/5ri(5/6) AAS
これは俺が個人的に感じたことなので
俺が想像したゲームと、>>1の目指してるゲームのクオリティに差異があるのかもしれない。
それだったら申し訳ない。
130
(1): 2013/01/31(木)22:06:02.56 ID:9fTfVCj+(4/6) AAS
>>127
>戦略性のある戦闘を作ろうとするんじゃ面白いゲーム作れない、ってのはおかしな話
>グラフィックやサウンドに凝る以外に面白いゲームを作る方法が無いみたいに聞こえる
>ムービーゲー信者なの?

これに関しては俺の書き方が悪かったな。申し訳ない。

面白いゲームを作れる作れない、ではなくて、
フリーゲームをDLする層にそういった戦略面を重視したSF風味のゲームを好む層が少ない、というより少なかった、ということ。
省2
143
(1): karasu// ◆eJlUd9keO2 2013/02/01(金)03:22:34.56 ID:LzPLGwpO(1/3) AAS
 )))
('ω')消費される弾薬
ミサイルを回避するためにつれてきた
高性能アンチミサイルパンツァーのフレアの残数・・・
近接兵装だけで後手に回る戦闘・・・
BOSSに使おうと残していた高コストの荷電粒子砲
 )))
省2
276: 1 ◆/dhu8Vgm3k 2013/02/09(土)17:41:56.56 ID:c/IAt3tZ(7/9) AAS
>>274
そう
矢印を部位に合わせるとその説明が表示されて、部位のところで決定キー押すとその部位のパーツが右に並ぶ
矢印合わせたパーツの能力値と説明も画面の右1/3くらいの領域に出る
画面の見た目とレイアウトは完全に適当
ゲームの流れさえわかればいいから後回しにした
344: 2013/02/27(水)13:12:05.56 ID:8GmT+k+x(2/2) AAS
日本人はやたら

「日本人は〜」っていったら負けかな

とか意味がわからない勝負をし始める
458
(1): 2013/03/25(月)22:12:38.56 ID:Kdxkwrps(1) AAS
超単純な戦闘のみのゲームっていうと、
フリゲの雪道が真っ先に思いついたな。
その系統で行くと意外と面白いかもしれんから楽しみ。
軸だけは簡単にくめそうだしいい感じなんじゃないかな
540
(1): 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/09(火)10:16:18.56 ID:Xz7+oFnW(1/2) AAS
>>537
UDKは商用、非商用問わずskeltalmeshって言ってボーンの付いたキャラクターとかのオブジェクト使ったら公開できないらしいです
なのでUDKで公開出来るゲーム作ろうと思ったら最低でもキャラクターは総入れ替えしないとダメみたい
しょうがなくblender使ってモデリングしてるけど操作感悪すぎて作業が進まない。。。
あとバックパックだったw

>>539
動画見てくれてありがとう
省9
668: 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/23(火)22:17:37.56 ID:FQ1WIhxO(1) AAS
>>666
重いとか全然考えてなかった。。。
調整するにしても何をどうすりゃいいのかサパーリだw
開発はGTX650Tiでやってるけど、ごくたまーに30FPS切る事があるくらい
森の中は結構重いよね

>>667
木の葉っぱとか太陽光線とか全部UDKの標準機能だす
省8
713
(3): 2014/03/27(木)20:57:25.56 ID:I/uUy4kb(1) AAS
おすすめのゲーム制作ソフト教えて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s