[過去ログ]
面白いゲーム作る (733レス)
面白いゲーム作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 00:45:12.55 ID:wc/pmLvR >>106 ヒューッ♪ だが俺はノンケだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/111
150: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/01(金) 13:23:59.55 ID:Y7H2OEJ7 >>147 敵ロボットはスターウォーズに出てくるような1〜3mくらいのロボットにしようと思ってたから イメージ的にはACよりメダロットの方が近いかもしれない 戦車とかも出したいけど >>148 考えてても忘れてたり、書き忘れてたりしてる事あるな、ごめん 指摘してくれてありがとう 攻撃箇所は選択式 でも重火器(ロケラン、機関銃、火炎放射等)は全体にダメージ >脚部破壊で移動不可 脚部破壊されると移動不可で白兵攻撃ができなくなるけど、遠距離は今まで通り使えて 上半身だけで狙い付けなきゃいけなくなるから、機動性は落ちる、みたいな 脚部破壊されても装備してる腕破壊されても使えなくなる分、白兵武器は能力高めにする ポケモンの悪あがき的な技として蹴りは考えてたけど、やっぱり脚部パーツとか頭部パーツに攻撃手段としての要素を入れた方がいいかな >やられたい放題 敵のAIについての話題で軽く触れたけど、防御ってコマンドを考えてて 防御後は次の行動選択まで指定した部位で敵の攻撃を受けれて、回避率が上昇する 胴と頭がやられたら敗北だから大技使われそうになったら防御すると思うけど、腕と脚が攻撃を受けすぎても終わる AIは胴と頭を狙って来やすい 胴の装甲は重量大きく増す代わりに胴の耐久値が増える >回避率が防御率 敏捷性でも上がるから回避って書いたけど、そっちの方がわかりやすいね。それは変えよう >>149 4月までに出したい そのためにも仕様固めて、フロー書いてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/150
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/09(土) 17:31:16.55 ID:lp679+zw >>249 のセッティング画面の右半分は選択に合わせて説明文が変わるの? そういう切替まで実装が済んだってこと? そこまで説明しないと何も伝わらない・・・画面案かと思って見てたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/274
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/21(木) 22:29:59.55 ID:bcD6/uEG >>324 この程度、というけどこの手のゲームのAIなんて作るとなると凄い大変になるはず もちろん、「プレイヤーが〜したら〜する」みたいな人工無能的な事なら簡単に実装可能だろうけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/328
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/08(月) 20:37:59.55 ID:KTxrghwx だなtubeにうpしろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/531
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s