[過去ログ] 面白いゲーム作る (733レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2013/01/30(水)22:40:17.50 ID:vwlJ/5ri(4/6) AAS
正直俺がこれだけの実装をしといてまともに遊べるゲームをグラフィック、シナリオも含めて
一人で作れといわれたら少なくとも3年は見積もる。

仕事が忙しいときは着手できないしな。
もちろん3年で出来るように妥協点を探していくことになる。

正直にいうと、はじめて作るゲームにしては無駄に規模がでかすぎる。
理想と現実、自分の実力を見極めないといけないと思う。

そして3年って時間がでかい。仕事ならいいけど趣味だと、その3年で絶対別のことに興味が出てきたり、
省2
156: 1 ◆/dhu8Vgm3k 2013/02/01(金)22:23:48.50 ID:Y7H2OEJ7(5/5) AAS
>>155
他に何か足りない事に気づいたなら具体的に指摘して欲しい
もう大体書いた気になっちゃってるから

>フローチャート
基本はATB式だから
他のRPGとの差はもっと細かい部分や戦う前の段階での準備、数値計算に現れるようなつくりにしてる
戦闘の流れ自体が全然違うRPGってあまり無いし。パッと思いつくのはヴィーナス&ブレイブスくらいかな
省1
292: 1 ◆/dhu8Vgm3k 2013/02/13(水)01:02:34.50 ID:lswz7e6Y(1) AAS
>>211で作業できない系男子
403
(1): 2013/03/17(日)01:17:09.50 ID:wVWOTeWw(1) AAS
同じ物を作るなんて其れこそプログラマの本質に遠のくと思うが…
成程 コピペプリグラマは>個性が足りないのか

俺の場合コード書くと本文が2、コメントが8なんだけど


printf("aiueo");/*printfは標準出力
画面に書式付きで出力
printfのfはformatで書式のf
省5
526
(2): 2013/04/08(月)20:20:06.50 ID:cx/r2qQS(2/7) AAS
動画で175MBって時点で情弱だなこいつは
youtube二アップしろよクズ肉が
ゲー専はやっぱりクズだな
725: 2014/09/28(日)21:31:43.50 ID:DJh1V8mR(2/3) AAS
>>723
どこにゲーム性を見出すかは、どうようかなぁと考え中www
やっぱ、ユーザーはシムシティっぽく公共事業関連をやることになるのかなぁ。基本、動かしっぱなしの超まったりゲーを作りたい。

●道路、鉄道の敷設
●用地の割り振り(農業地、牧草地、鉱業地、工業地、商業地、住宅地)
●税金系の設定
●学校とか教育関連施設の管理
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s