[過去ログ]
面白いゲーム作る (733レス)
面白いゲーム作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 10:06:00.47 ID:NgOEQ2xD これは期待できそうだ・・ このスレから神ゲーが生まれる予感がするぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/119
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 17:55:44.47 ID:TDncCG+L 179みたいな足引っ張るだけの書き込みは不快だからやめてほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/182
321: 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/21(木) 00:57:00.47 ID:R+tACXXw 最初に胴を狙うと不利なバランスにするとは一言も言ってない。状況次第でどこを狙い、何を温存するかは変わる >後出しジャンケン 後出しジャンケンのパズルを拡張したものがRPGの戦闘じゃないの? 何十個も出せる手を用意して、攻略対象をどういう手で攻略するか考えるのが楽しいんだろ 世界樹とかみたいなRPGも初代ドラクエとほとんど変わらないターン制のバトルだけど職業、スキル、装備を充実させてるだけで面白いじゃん それは相手がCPUで決まった傾向を持ってても、こっちがどんな組み合わせが強いか考えて試行錯誤するから >相手が頭狙ってくるとわかったら 防御コマンドでどの部位で攻撃を受けるかある程度は決められるから頭を執拗に狙ってくるようなら、 攻撃の手を緩めて、全部位に均等にダメージ分散したり、頭壊される前に電力ギリギリまで技を連打しておいたり で対応する事もできる そもそも>>318が言うように頭に頼らない構成で来たり、耐久値の高い頭パーツ使ったりする様な後出しジャンケンでもつまらなくならないように 敵の強さを調整したり、技を使用しなかったら頭を攻撃しないAIとか耐久値の低い部位を優先で攻撃するAIとかで対応できる >>320 それは対人戦で、相手が何使ってくるかわからず、自分のデッキ構成変えられないから対策必須なせいで自由度減るからだろ? オフラインRPGの戦闘とカードゲームじゃ全然違う >>318 重火器で全部位にダメージは考えてたけど、狙った部位によって他部位にもいくらかダメージ行くってのもイイね 手足頭に攻撃したら胴にちょっとずつダメージ入って、胴に攻撃したら他部位にもほんのちょびっとずつダメージ行けば 一つの部位に集中砲火してても途中から切り替えやすくなったり、装甲堅い部位攻撃する利点にもなる マシンガンとか撃って、狙った部位にしか当たんないってのもおかしいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/321
494: 484 ◆TbjlUtTwCg [sage] 2013/04/02(火) 18:20:13.47 ID:uf/qGi1u ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4096569.jpg.html とりあえず海岸出来た 海面はちょっと色々難しいから勉強しながら作っていく もうちょっと色々置きたいけどとりあえずはいいとするw 本当ならゲームうpして歩きまわってもらいたいんだけどな てか作ってるだけで酔う!!くそ酔う!!吐きたい!! お前らそろそろこのゲームに名前とか付けてあげてもらえませんか? 酔いすぎでテンションあがんねーのw ちゃんと作っていく心意気は伝わっただろ? だから、な?みんなで作ろうぜw 俺がんばるからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/494
612: 484 ◆vdxIfg3/0Q [sage] 2013/04/15(月) 00:15:57.47 ID:Sjj8zx1d >>611 ゲームって適度なストレスが必須条件だと思ってる 要はうまくいかない要素?みたいなやつ? でもストレスが強すぎたら辞められるしストレス軽すぎたら飽きられるんだと思う ド素人の意見なんで実際はどうなんか分かんないけど 時間的なストレスに順応しやすい人もいれば努力とか作業的なストレスに順応しやすい人もいると思う 結局のところ適度なストレスはあるけど打開する糸口は複数あって、その辺の絶妙なバランスをどうやって ゲームの要素に盛り込んでいくか?ってのがゲーム開発の肝だと現時点では思ってる。 最初はグラとかばっかり目が行ってたのに開発側に立場置き換えたら色々目に付くから困る。 難しいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359017183/612
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s