[過去ログ] 面白いゲーム作る (733レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 2014/09/27(土)23:54 ID:o6lw/UWw(4/4) AAS
ちと、まとまってないけど、こんな感じ。基本、大体実装はできてる。
さらなる質問ありますか?
721(1): 2014/09/28(日)02:16 ID:Z7YUk+2d(1) AAS
なるほど
おもしろそうだけど仕事って2種類のみ?
生産物を直接売る(例えばサービス業)と言う業態はないの?
722: 2014/09/28(日)03:16 ID:DJh1V8mR(1/3) AAS
>>721
今のところ2種類のみ。
たぶん、>>721が言ってる話は、本質的に2種類ある。
サービス業ってのは、時間を売る?みたいな感じの仕事。美容師とか飲食店店員とか。
生産物を直接売るってのは、スーパーみたいな形態のことで、本質的な価値は、多種多様な商品を、短時間(あまり移動しない)でゲットできる。
前者は、チケットみたいな感じにすれば、問題なく表現できるかなと思った。
美容室だったら、一人の労働者が8時間働いて、4枚のチケットを生産する。(一人の客に2時間かけるってこと)
省6
723(1): 2014/09/28(日)21:00 ID:ESLyuoAd(1/2) AAS
情報の非対称性とかなくて労働の流動性が完璧で完全に経済が最適化されてる感じですね。
シミュレーションはそんな知らなくてトロピコくらいしか知らないんですが、
既存のってプレイヤーが神様や統治者視点で住人の不満足(○○が足りない、あれ作れ)を解決するとこに面白さみつけてると思うんですが、
これだとどうなるんですかね?
建物たてて住人がいれば見えない手で全てうまく行くような気もするし、うまくいってると住人の数の増加率が高くなって生産が追い付かなくなるのかな?
guiはまだらしいですがcuiなどで想定してるんですか?
724(1): 2014/09/28(日)21:12 ID:ESLyuoAd(2/2) AAS
アイテム定義しといて自動的に町が発展していくのを見ておくタイプか。
シムシティやったことないんで勘違いしてました。
それと完全に効率的な市場じゃなくて部屋を確率でえらぶってありますね。
自分の考えたmodをもとに町が誕生する過程をみるのは面白そう
725: 2014/09/28(日)21:31 ID:DJh1V8mR(2/3) AAS
>>723
どこにゲーム性を見出すかは、どうようかなぁと考え中www
やっぱ、ユーザーはシムシティっぽく公共事業関連をやることになるのかなぁ。基本、動かしっぱなしの超まったりゲーを作りたい。
●道路、鉄道の敷設
●用地の割り振り(農業地、牧草地、鉱業地、工業地、商業地、住宅地)
●税金系の設定
●学校とか教育関連施設の管理
省6
726(1): 2014/09/28(日)21:37 ID:DJh1V8mR(3/3) AAS
>>724
そうですね。自分が定義したアイテムとか建物が登場して、街が発展していく過程を眺めて楽しむみたいなスタイルが良いのかなぁ。
> それと完全に効率的な市場じゃなくて部屋を確率でえらぶってありますね。
そうですね。
一番儲かる行動をとるわけじゃなくて、exp(k*アクションiの儲かる額)みたいな量に比例した確率で、行動を選択する。熱力学とかアニーリング的な感じ。
kをでかくすれば、完全に効率的な市場に近くなるけど、街の多様性が無くなって、見てて、あんまり面白くないっす。
727: 2014/10/01(水)03:58 ID:dp7k+Pmt(1) AAS
高卒・大卒などの身分制度があれば、
多くの人はプレイしないかも
イヤがる人が多そう
留学した人や、大卒や一流大学のような、
恵まれた連中と、絶対に話しない人も多い
そりゃ、勝ち組の連中を、助ける必要はないから、
興味を持てないだろうね
省1
728: 2014/10/01(水)15:45 ID:dnelNagp(1) AAS
モノとモノを組み合わせて新しいモノを作るのは解るけど、一番最初のモノ(素材とか)てーのはどうやって作るの?
つまり第一次産業に相当する部分ね
729: 2014/11/02(日)10:20 ID:fgLhDyKg(1) AAS
>>726
どっかにあげてくれ
730: 2015/12/19(土)14:29 ID:4vakLTwG(1) AAS
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
731: 2016/08/24(水)11:28 ID:d+XWdzsp(1) AAS
コレ面白い
動画リンク[YouTube]
732: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/11/10(金)10:13 ID:yIr01aDo(1) AAS
ゲームエンジン=ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド
ステージ名=自由落下から解放する試練の祠
その名の通り、落下ダメージキャンセルが使えないとクリアできない試練の祠。
落下ダメージ回避術のタイミングを間違えると、リンクは祠の床に叩きつけられて
一発で落下死してゲームオーバーになる。
パラセールを使って降りると、奈落の底への落下判定になって戻されるように作られています。
733: 2017/12/31(日)21:07 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
TQ9K4YV4BO
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s