[過去ログ] Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2012/12/30(日)00:51 ID:Z7980Zcb(1/7) AAS
そうですか。

今のところ、とりあえず凸画像だけで作るRTSとか、ローグとか、
そんなゲームがいいかなと思ってます。
14: 2012/12/30(日)12:05 ID:Z7980Zcb(2/7) AAS
子供はあんまり相手したくないかなっと
15
(1): 2012/12/30(日)12:53 ID:Z7980Zcb(3/7) AAS
XULRunner+Swingで行こうと思ったが、JavaFX2.0でwebkitが使えるんだね
まだ情報量の少ないFXの調べ物でつまづくとまずいから、swingでいくことにしよう
18: 2012/12/30(日)15:14 ID:Z7980Zcb(4/7) AAS
>>17
XULRunnerでweb広告を貼るわけだが、
同根するネイティブ(dll, so)が100MBくらいになる。
これをwindows限定ならば20MBぐらいで済む。

どうせゲームクライアントはwindowsだから
windows以外はバッサリ切り捨てる。
19: 2012/12/30(日)15:29 ID:Z7980Zcb(5/7) AAS
アクションゲームは重くなったら処理落ちさせた方がいいだろう。
追尾ミサイルが100発ぐらい飛んできてスローモーションの中避けるのは
むしろ盛り上がる。画面が止まったまま当たり判定くらったら嫌なはずだ。

エフェクトなどが重要ではないリアルタイムSLGなんかでは
画面の更新を飛ばしてでもとにかくロジックを更新せねばいかん。

前者はダブルバッファ、後者はトリプルバッファが向いてそうだが、
迷うぐらいならとりあえずダブルバッファを選んだほうが無難だと思う。
20: 2012/12/30(日)20:41 ID:Z7980Zcb(6/7) AAS
休みなのに人いないな。流石アローンスレだぜ。
22: 2012/12/30(日)21:48 ID:Z7980Zcb(7/7) AAS
そのまんま凸のキャラチップだよ。
八方向のキャラグラ素材作ったら大変だろ?

だから例えばマップ上では簡素なアイコンとして凸絵を表示して、
マウスで駒を選択すると右上にキャラ名と正面向いたキャラ絵を表示するんだ。
それなら前向きの絵だけ用意すればゲームが作れる。

画像リンク[png]:uploda.cc
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s