[過去ログ] Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2013/01/19(土)00:50:01.89 ID:yYWDydAV(1/6) AAS
>既存クラスライブラリに全部やってもらおうというのは無理だよ。

んなことわかりきってる。だが可能な限りjreに依存するべきだと思うよ。

>むしろ四隅を判定しないやり方ってありえないだろ。

全然ありえなくない。逆になぜ四隅を判定する必要があるか書いてごらんよ
134: 2013/02/03(日)23:55:32.89 ID:Mbh8ibVn(1) AAS
そもそもアプレットの話題はすれ違い
何のために>>1が重複スレともいえるこのスレを建てたか分からなくなる
264: 2013/12/27(金)02:02:34.89 ID:RcX+Zbl3(1) AAS
なにそれDirect3D9/OpenGLでいうデバイスロストなら
フルスクリーン・ウィンドウモードの変更で起きるかもしれんが
Javaのせいじゃないぞ。
268: 2013/12/28(土)14:10:21.89 ID:os0Do0OO(1) AAS
>>253
>任天堂とかPS、XboxがJavaVMのせてくれたら最強言語はJavaになると思うけどね俺は
Unity経由でC#がそれに近くなるのはありそう
299
(3): 2014/02/16(日)14:14:02.89 ID:alwCO1iA(1) AAS
ゲーム作るときによく思うんだが、Javaは行列とかベクトルを標準ライブラリでサポートしてもいいんじゃないか?
自前で実装するとjavaコードでループ回して計算させることになるけど、
標準ライブラリに入っていれば、そこはベクトル化してSSEを使うとかの小細工が出来るだろうし。
307
(1): 2014/03/02(日)16:49:33.89 ID:4Ufi5mJP(1/2) AAS
パッケージ名に使えるドメイン名を取得したいのですが何か方法はありますか?

Package BOF というのはあるんですが、もうサークル向け用に1つ取得してしまって
一人につき1つなので自分個人用のはもう取得できません

サーバ会社に申し込んでドメイン名を買うのもアリですが
毎年維持費がかかってしまうし、もし失効したときに
配布してしまったアプリをどうすればよいか分からないので困ります

できれば低コストでほぼ永続的にドメイン名を使わせてもらえる方法ないでしょうか?
329: 2014/05/01(木)14:51:19.89 ID:OWwKad9r(3/7) AAS
>>326
> JSplitPane, JTabPane, JScrollPaneとかで何層にも囲まれている場合、
> 上に挙げた様なやりかたでごり押しするのがやりやすいというのが俺の経験則

一つのゲーム画面の中で利用される様々なUIにSwingを利用してる人?
それともゲームのメイン画面を表示するframeとは別に、メッセージウィンドウを別のframeに表示するような内容のもの?

こっちはUI自前で描画するので何言ってるのか良く判らんわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s