[過去ログ] Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2013/01/19(土)02:03:27.73 ID:fS2RAsj1(2/6) AAS
>>93
プレイヤーとブロックの四隅を判定しているように見えるけど、何か違うのかな?
195(1): 2013/03/26(火)06:29:02.73 ID:CLcgDKur(1) AAS
二分岐探索や二分ヒープ木はhaskellですこし触ったことがある程度。
色々な木を勉強します。
>> 194
もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
マップを分割することによってオブジェクトの状態検査の数が減るー>メモリ節約?
もしくは、画面に映っているヤツら(プレイヤーからの距離計算で出す)
だけ判定に渡す。<-結局全てのモノを判定しているからボツ?
214: 2013/04/15(月)22:12:25.73 ID:OxLvLhMT(1) AAS
遊ぶ側ならJVMさえインスコしてあればどれも同じじゃねーの
284(1): 2014/01/09(木)02:04:38.73 ID:X+lgFy1k(1) AAS
>>283
キーボードやマウスはもっと前から安定しているだろうし、
DirectX(Input)は8で更新終了。XBOX(XInput)に対応しなければ
更新する必要もないんじゃない?
291: 2014/01/22(水)19:25:26.73 ID:Oq+LUbbM(1) AAS
処理がビジーなら何を使うにしてもイベントは取りこぼすだろ
そんなことより、そんなにkeyreleasedの取りこぼしが気になるなら「keydownが連続で2回発生したらどうするか」という考え方で対処したほうが無難
393: 2014/12/30(火)22:41:52.73 ID:qq+vzibr(1) AAS
>>390
なるほど。Listの中にメッセージダイアログボックスを格納して管理をしているのですが
キーとの関連で表示、非表示をするのが大変だ。
424: 2015/02/25(水)01:19:14.73 ID:Opsz/SjB(1) AAS
>>422~423
なるほどなるほど。グローバル座標などで処理する等で問題は解決しそうです。
ちょっと道が見えてき始めたのでがんばってみます。
ありがとうございます。
468: 2015/04/07(火)00:45:35.73 ID:iKbQeSub(1) AAS
アホガキまるだしでうんざりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s