[過去ログ] Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2013/01/03(木)19:48:31.67 ID:HH4MlVNk(1) AAS
MinecraftはJava製だが
135
(3): 2013/02/09(土)20:55:58.67 ID:qUl0WJoZ(1) AAS
質問
自分でレンダリングする場合、敵だったり弾だったりのインスタンス化と描画の時差というか、タイミングはどうすればよいのですかね
原始的?な方法だと
10発撃てる→あらかじめ画面外に10発とも描画しておく→キー入力でsetter使って移動
みたいな感じですか。これは時差?が無いので描画メソッドもスッキリしそうです。
ですが、
まずキー入力→その結果インスタンス化→そして描画
省12
138: 2013/02/09(土)23:17:25.67 ID:Wbmgsh6G(2/2) AAS
敵と敵の弾はどうだろうね。
ものすごい大群とかじゃなけりゃその都度new()+add()でいんじゃね?

どうせしょぼいもんだろうしな。
208
(1): 2013/04/01(月)22:04:45.67 ID:/CRE6+rF(1) AAS
C#でSlimDXとかやってる人も少ないと思う。
Java3DやJOGLよりLWJGLのほうが海外だと主流みたいだよ。

英語がダメで日本語情報源にしがみつきたいならUnityが良いだろう。
327: 2014/05/01(木)14:16:05.67 ID:0k+QrX5J(2/5) AAS
でも>>319の変な独り言ぶつぶつをよくみたら
そもそもComponent間の絡みという話ではないようだな
357: 2014/11/23(日)00:38:44.67 ID:UddT0/lz(1) AAS
>>353
 提示されたソースを参照しながら色々と試しております。
 とりあえずシンプルチャットの文字列のマルチキャストはできましたが、インスタンスのやり取りはまだうまく行っていません。

 ObjectOutputStreamについては仰るとおり、ブロッキングが発生するストリームです。
 ブロッキングを回避するためにマルチスレッドにして、受信したメッセージとインスタンスをプールして一元的に処理しようとして・・・
などとやっているうちにデッドロックが発生して頭を抱えておりました。

 Webアプリケーションフレームワークでもそうであるように、通信部分はほぼ共通の処理だろうし、
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s