[過去ログ]
Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
Javaで作るスタンドアローンゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/14(月) 20:26:39.35 ID:7Mvy01UC OpenGL使うならフレームワークとか使うだろうし 今更awtとかswtを直接使う人いないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/70
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 21:14:23.35 ID:w8UuMgVB enumがStringだと向きとか困るな。 無名クラスで代用するのはどうよ? abstract class Angle { int index; } final Angle left = new Angle(0){}; final Angle right = new Angle(1){}; final Angle down = new Angle(2){}; final Angle up = new Angle(3){}; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/123
163: 名前は開発中のものです。 [] 2013/03/05(火) 22:41:16.35 ID:/vuQmpHV そうなのですか?なるほど、確かに1タイルは32X32ピクセルですね。 フラグってこれ?のことですか?keyReleased も同じみたいですが。 public void keyPressed(KeyEvent e){ int key = e.getKeyCode(); if (key == KeyEvent.VK_A){ leftPressed= true; } if (key == KeyEvent.VK_D){ rigtPressed= true; } if (key == KeyEvent.VK_W){ upPressed= true; } if (key == KeyEvent.VK_S){ downPressed= true; } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/163
169: 名前は開発中のものです。 [] 2013/03/09(土) 07:47:34.35 ID:zFoVh09F >>166, 167, それもあるのですが、マス(32X32)だと一歩歩くごとに32ピクセルも移動します。 ゼルダの時空の章などはもっと歩幅が小さい(1ピクセルとか?)のでマス移動だと「カクカク」してしまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/169
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/12(月) 22:25:47.35 ID:E7gtXzq3 >>342 Ubuntuだとroot権限無いせいかわからないけど入力取得できなかったんだよなぁ あと、ちょい低級すぎるのと、自分でGUIスレッドと連動させるとなると ウインドウに対してのフォーカス有無とか考慮するのが大変な気がした 同人ゲーのバギーなネタの1つだよね、フォーカス無しで暴れるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/343
363: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/25(火) 01:54:43.35 ID:5bX3A50t お世話になります。 私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。 http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg 浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては 受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。 http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野 http://www.o-naniwa.com/company/ このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も 返信がないとう状況になっています。 http://www.apamanshop-hd.co.jp/ http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html 私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。 ・ハンガー・ゲーム http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html ・アバター http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html ・艦これ http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html ・BRS http://s-at-e.net/scurl/BRS.html ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html ・2012 http://s-at-e.net/scurl/2012.html 大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203 に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。 この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。 hnps203@gmail.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/363
452: 名前は開発中のものです。 [] 2015/03/18(水) 01:15:50.35 ID:PXfFT047 >>451 199さんでしたか。色々助言やコードなどありがとうございます。 しかも世界ループ機能まで実装してもらってますし。読み易い。 今からプログラムを追っていく作業に取り掛かります。 これでなんとか地図上で動き回れるようになりそうです. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/452
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/07(火) 02:22:24.35 ID:HEtwadqH そういえば春だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/469
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/03(月) 11:20:15.35 ID:kSwbA9Fz src.zip, Thread.java, sleep(millis, nanos): if (nanos >= 500000 || (nanos != 0 && millis == 0)) { millis++; } sleep(millis); 本当に丸められていた・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/471
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/23(日) 19:31:06.35 ID:7bDmMhl8 nanoTime() は確かに 100 ナノ秒単位くらいの精度がでるかもしれないが それは時間を「測る」ほうの精度で、sleep で「待つ」ほうの精度はもっと悪い。 リンク先を貼ったのは探すのをさぼってしまったからだけど、 Java で、最近の Windows でも状況は似たり寄ったりなのは >>471,472 の通り ぬるぬる動くゲームを作ろうとしていて、Thread.sleep() を呼んでいる場合は、 けっこうオーバーヘッドになっているかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/476
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s