[過去ログ] Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): 2013/01/19(土)01:39:37.12 ID:yYWDydAV(2/6) AAS
ちなみに、中心一点というかそれを基準にするのは悪くないと思う
なにより二次元における閉じた図形であれば必ず重心が一点のみ存在する訳で、これほど保守性の高い性質はない。
あと、
if(playerRectangle.intersects(blockRectangle) {
Rectangle intersection = (Rectangle) playerRectangle.createIntersection(blockRectangle);
...
...
省3
92(1): 2013/01/19(土)01:42:43.12 ID:fS2RAsj1(1/6) AAS
>可能な限りjreに依存するべきだと思うよ。
的外れ。
>なぜ四隅を判定する必要があるか書いてごらんよ
Rectangleを使うと四隅を判定しないのか?
>>82-83の話をしてるから、そこんとこ踏まえてね。
125(1): 2013/02/02(土)22:56:21.12 ID:/ZPG5ns4(1) AAS
スタンドアロンゲームなんだからローカルで全権限与えて実行だろ
WEBの脆弱性とか関係無いんじゃないか?
209(1): 2013/04/02(火)07:16:54.12 ID:aeIJC38X(1) AAS
lwjgl+slick2dが楽で良い
375: 2014/12/01(月)16:25:25.12 ID:osWTP4D1(1) AAS
ツールをツクールべし
414: 191 2015/02/22(日)11:24:59.12 ID:x5Svrr+/(1) AAS
199を参考にマップの処理を実装しようとしているのですが、いまだに詰まっていることがあります。
現在実装中の方法
1000万x1000万等の巨大なマップは自分じゃ一気に作れないので、20x30位のエリアを何個か作り最後に結合する。
一エリアはpublic class Area {
private int[][] map = { {1,1,...,1,1}, .. {1,0,...,0,1} };に格納。
マップはpublic class Map {
private Area[][] map;//全体地図
省12
438: 2015/03/03(火)19:20:02.12 ID:g0dj32rR(2/2) AAS
なるほど。わかりました。次は当たり判定を実装してみます。
後、皆さんゲーム作るときって何か雛形や構造など参照にしてるものってあります?
自分はテンプレにある-> 大量のソースコードを公開して下さっている国内サイト
外部リンク:aidiary.hatenablog.com
を使っていますが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s