[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の40 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の40 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355152460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/12/24(月) 14:46:30.97 ID:sbfmUsjX データ管理で発狂しないために、仕様を固めるのに、 発狂しないために自動生成するという考えは賛同できないなあ。 自動生成型のゲームが、手抜きをするためにやってると勘違いしてる? その発想では、とても面白いものが作れるとは思えない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355152460/188
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/12/24(月) 18:21:59.26 ID:sbfmUsjX >>189 俺は自動生成=手抜き、とは思ってないよ。 >アイテムも敵もダンジョンも自動生成すればすごいラクだし、凝った要素が無ければ >実装も比較的ラク(逆に凝った要素あるとコッチの方が発狂ポイント高いが) この発想が、手を抜くために自動生成する、という発言に見えたわけ。 で、そういう発想で自動生成化しても面白いものは作れないと思う、といったわけで。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355152460/193
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/12/24(月) 20:36:31.67 ID:sbfmUsjX データ管理とシステム部分は、ゲームのキモだと思うんだ。 まあ、想定しているのがノベルゲームのようなものなら、 ゲーム性よりもシナリオに力を注ぐべきなんだろうけど、 普通のゲームでシステム面やデータ管理で手を抜くって、 ノベルゲームでシナリオで手を抜くようなもんだよね。 それって存在価値すら怪しいとおもうんだけど。 グラフィックとか音楽のような素材こそ、手を抜いて、 フリー素材で代用充分だと思うんだけどね。 まあ、それも価値観の相違というならそこまでだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355152460/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s