[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の40 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2012/12/13(木)08:01:51.98 ID:j98deEeZ(1) AAS
ある程度の規模である程度のクオリティのゲーム作るなら確かにそれぐらいかかってもおかしくないと思うけど
そういうしっかりとした土台作りやってるような作品そこまでないだろ
それをちゃんとやってからゲーム完成させてる人に関しては確かにすごいと思う
お手軽そうに思われがちなファンタジー作ってるけど、現実世界じゃない世界を一から作ろうとすると本当に大変
154(1): 2012/12/21(金)20:41:20.98 ID:ccClKRt+(3/4) AAS
>>151
なんかそれは違うような?
エンディングに「グッド」「バッド」「真」とつけるということは
プレイヤーの行動に「正解」「間違い」の判定を下すということで
それは>>134が言う「選ばされてる感」がゲーム全体を覆うってことじゃないか。
370(1): 2013/01/07(月)15:43:48.98 ID:ZzzDeJYF(1) AAS
毎回確認出るようになったら確認押すとこまで無意識で進めるから必要なときにも役に立たない
429(1): 2013/01/08(火)19:48:20.98 ID:db/uG268(1) AAS
ディスガイアじゃ好きなユニークキャラ+作ったキャラって感じだったな
人数いた方が進めやすいけど好きなユニークキャラばかりじゃないとかだとキャラメイクできた方が助かる
でも確かに、キャラメイクが強い売りという感じはしない
能力的にユニークキャラが得って場合が多いし
485: 2013/01/10(木)00:05:47.98 ID:C/qY6PFY(1) AAS
解凍したらコンフィグしか出てこないんだがダウンロードミス?
505: 2013/01/10(木)09:56:56.98 ID:89zLZoqB(3/4) AAS
法第15条第2項では雇用者が著作権を擁するとあるが
これはあくまで知的財産権の上での著作権であって、著作者人格権については全く関係ない
「著作権≠著作者人格権」だと言う事だ
704: 2013/01/22(火)16:07:14.98 ID:sRa/o+hl(2/2) AAS
>>702
なんか汎用性の意味勘違いしてない?
例えばゲージ作成とかデバッグ系のコモンは汎用性が高いって言えると思うんだけど
789: 2013/01/27(日)01:39:08.98 ID:EquIHyEi(1) AAS
>>786
ウディタだから伸びてるんじゃなくて
実況者で伸びてるんだからな
796: 2013/01/27(日)08:55:23.98 ID:wrYHCDT9(1) AAS
2.10楽しみだなあ
片道勇者やったことないから分からないんだけど、ネットDL機能でどういうことできるのかわくわくするな
889: 2013/01/31(木)22:06:38.98 ID:eJubV6qo(1) AAS
最近プレイしたゲームのバグっぽいので気になったんだけど
イベントバトルで主人公のHPが0になったらゲームオーバー、敵のHPが0になったら
主人公の勝ちで次のシーンに進むイベントの場合
ごくまれに主人公と敵がほぼ同時にHPが0になって(いわゆる相討ち?)2つの処理が同時に
進行してエンターキーの操作が不能になるという事はあるのかしらん?
敵に勝って次のシーンに進めたけどその画面にゲームオーバーの文字も重なって表示されて
エンターキーが効かなくなってそこから進めなくなったゲームがあったんだが
900: 2013/02/01(金)02:27:13.98 ID:d3+jh9I3(2/2) AAS
3.0だと……
すぐ落としてくるわ
何か今までのと別次元の更新っぽいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s