[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の40 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2012/12/14(金)08:11:48.61 ID:suTmOFSD(1/3) AAS
なんでもできるので一人でやります
フルボイスです(33歳男性)
125: 121 2012/12/20(木)13:02:39.61 ID:NX+m2Qw3(1) AAS
>>124
よくわかった。
検知(精密)y座標を1足して補正してから座標を確かめて、
1引いてから指定座標へ移動させたらうまくいった。
ありがとう!!!
149: 2012/12/21(金)18:53:35.61 ID:yG9AhodL(1/2) AAS
チラシの裏どうぞ
273(1): 2012/12/29(土)21:03:51.61 ID:m34i86yZ(1) AAS
コモンでの並列処理を複数起動すると
重くなる的な事を良く聞くが、大抵使い方を間違っている
・行数が長すぎる
並列処理で使用する場合、コモン起動条件変数を利用して分割した方が良い
また演出中など使わない時は切る
・ウェイトが短すぎる
キー入力以外のステータス表示のリアルタイム更新などでは
省7
278(1): 2012/12/31(月)22:15:06.61 ID:cSrxKe1h(1/2) AAS
>>277
先代から知識を得ていくことはあらゆる勉強の基本中の基本大前提で
これを無碍にする事こそオナニー以外のなにものでもないだろハゲ
>>276は参考になるものがないか聞いてんだぞ「作れ」と丸投げしてるわけじゃねえ
279(1): 2012/12/31(月)22:17:31.61 ID:E3tPfoMd(1) AAS
ウディタで〜作れる?系の質問で作れないシステムだった試しがない
でも調べもせずにそんな下らない質問をするような奴が結局完成できるとはとても思えないわ
488: 2013/01/10(木)01:04:37.61 ID:ttoQK9Oi(1/2) AAS
これは本当に恥ずかしい
690: 2013/01/21(月)09:30:10.61 ID:F/5355eU(1) AAS
使い方さえわかれば使いやすいんだけどな
最初はUDBやらCDBやらコモンイベントのとっつきにくさは異常だと思った
850: 2013/01/30(水)01:48:11.61 ID:F88AYfQY(1/5) AAS
みんなはウディタはどこに置いてる?
自分はドキュメントのところにおいてる
参考にしたい
989: 2013/02/03(日)22:38:00.61 ID:RV0A6N/x(1) AAS
本格的に作り始める前に一度とにかくめちゃくちゃにいじり倒してみて
インターフェースとかどういう構成になってるのか覚えてみるのもありだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s