[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2012/11/15(木)22:54:50.95 ID:fgdtbuMx(2/2) AAS
へぇ、メモリに入ったら同じかと思ってた
58(1): 2012/11/16(金)03:14:19.95 ID:N1OcN+jA(1/2) AAS
行列計算は用意された関数を使ってるわけじゃなく自前?
だとしたら普通にその計算が重いだけだと思う
昔自前で座標変換してたコードを発掘してみたら三角関数たっぷりの糞重そうなコードだった
1万パーティクルというと頂点数はその数倍あるだろうし、その上ソートとかもあるとしたらかなりの重さになると思う
弾幕STGの弾の計算処理との比較での想像だけど
183: 2013/01/03(木)20:09:23.95 ID:TN/VXY4M(1) AAS
void TEST(){
int FileData_00;
FileData_00 = FileRead_open("Data/Help_00.csv");
int FileData_01;
FileData_01 = FileRead_open("Data/Help_01.csv");
int FileData_02;
FileData_02 = FileRead_open("Data/Help_02.csv");
省13
443: 2013/02/10(日)20:09:17.95 ID:rZ+UeSH9(1) AAS
>>436はありだと思うけど、
一番簡単なのは、細かいことは気にしないことw
529: 2013/02/14(木)21:16:08.95 ID:a8wLMfls(1) AAS
ここはDXライブラリのスレだからね。
550: 2013/02/15(金)21:29:23.95 ID:qSStjEur(3/3) AAS
>>549
フラグは初期化の際に判別の為にセットするんだよ
578: 2013/02/16(土)18:54:49.95 ID:Vgx7O8tS(1/2) AAS
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
これの、1番をやってみなさい。 ( 1.キー入力の基本 )
625(1): 2013/02/16(土)23:02:24.95 ID:IYZRyVn8(2/4) AAS
今全ソース入れてみて実行したけど・・・
画面表示出ないのは自分の設定がおかしいから?
あと関係ないと思うけどCheckHitKeyで ==0 とか書かれてなくても大丈夫だっけ?
(自分で作ってるソースはDxLibのリファレンスに載ってるものに
ほぼ忠実に従って書いてるから、上記で合ってるなら分からない)
ちなみにint x; からDrawCircle〜までの短い部分なら普通に表示された
638: 2013/02/16(土)23:22:53.95 ID:wuJ64e+t(2/2) AAS
DxLib_Init()
ライブラリを使う前に初期化しなきゃならんてリファレンスにかいてあるよ
660: 2013/02/17(日)07:54:24.95 ID:FbMvMaff(1/2) AAS
ガキは相手すんな
834: 2013/03/07(木)18:02:55.95 ID:EmD/qfKk(1) AAS
>ウィンドウが300fpsとかで描写されてるやん?
そうなのか。初めて聞いたわ。
そんなのやって意味あるのか……。
920: 2013/03/18(月)11:07:42.95 ID:o8lFIZys(1) AAS
スクショは初期段階で頑張って撮ろうと思ったけど、2, 30 回失敗してから諦めてた
そうか、モニタが変な可能性もあるんだな
というわけで、描画対象画面を画像として保存する関数を使って
毎フレーム保存してみたところ、問題なく描画されていた
これはモニタのせいっぽいですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s