[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(1): 2012/11/29(木)22:52:50.84 ID:fLuPtmdH(1) AAS
>>86
外部ファイルやらDBやらを使ったり、算出にランダム要素などが加わるならキャッシュする。
そうでなければ気にしないかなあ。
296: 2013/01/25(金)00:11:07.84 ID:ruO10anV(1) AAS
>>294
DxLibは内部的には3D処理だよ。
そもそも今時そうでない事の方が珍しい。
378: 2013/02/05(火)23:05:01.84 ID:IcAy45XJ(3/4) AAS
無くならねーよ
OpenGL化するだけだ
454: 2013/02/11(月)14:21:17.84 ID:yU8W1lNB(1) AAS
単にDLL呼び出し部分つけただけだからな。
C++/CLIできっちり作る?あんま利用者いなさそうだな
473: 2013/02/12(火)00:30:44.84 ID:dV4ZQCzy(1) AAS
C++のことをメインで話したいならスレ違いだよ
と一応釘を刺しておくね。
あと自分の優位性を主張したいだけの人は不要だから消えてね。
個人的にDxLibは「ゲームプログラミングとC++の入門ツール」だと思う。
グラフィック技術とかはとりあえず置いておいて、ゲームのロジックと
言語の学習に専念できるようにするための。
518(1): 2013/02/14(木)18:54:40.84 ID:4HVl4qC8(3/3) AAS
長方形の重なりによって、当たり判定を検出するのが概念的にかんたん。 初心者向け。
557: 2013/02/16(土)03:28:00.84 ID:w8iU0om+(1/18) AAS
アルゴリズムなんて誰でも思いつくしかぶっても大した事無い
654(1): 2013/02/17(日)00:28:06.84 ID:YATnN1Vt(1) AAS
まあでもデバッグとしてはいいとこ突いてんじゃないか
DxLib_Init前にGetColorがエラーなしで通り、Init後には使えない値になる
バグじゃないけどあんまり望ましい仕様ではないものが見つかったといえる
798: 788 2013/03/06(水)21:09:58.84 ID:d/ZcfDAr(2/2) AAS
>>794さんの方法で処理が早くなりました。
ありがとうございます。
>>797
今のプログラムの組み立て方は中国の違法建築のように
思いつきや必要になったことを増築!増築!ってやり方なので
まぁ、結構めちゃくちゃな組み方ですねw
あと、HSPから乗り換えてきたばかりなので、
省2
826: 2013/03/07(木)12:28:49.84 ID:UA6yqIK8(2/4) AAS
あぁ、>>821は釣りか
気づくの遅かったわ
903: 2013/03/13(水)22:59:30.84 ID:ArVGqLyP(2/2) AAS
>>902
誘導
【多忙】働きながらのゲーム製作【疲労】
2chスレ:gamedev
911: 2013/03/14(木)18:08:40.84 ID:6ajnXXxs(1) AAS
カラーキーの問題じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s