[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2013/01/12(土)19:04:28.79 ID:mOK4sv+M(1) AAS
3Dゲーム作っててそろそろ音入れたいんだけど
みんな3Dサウンドとかどうやって実装してる?
使ってるライブラリとかあれば教えてほしい

あと処女作だったこともあってモデルやら移動速度に加速度やらが
すべて無駄に大きいスケールのまま開発進めちゃってるんだけど、やっぱり何か問題あるかな
一応バランス取りは出来てるから数字の桁が大きいだけで今のところ実害はないんだけど
243: 2013/01/19(土)00:40:04.79 ID:H2t7hD3l(2/2) AAS
そういうくだらない突っ込みがありそうだから
「簡単な構造」って書いたんだがな。
メンブレン、メカニカル、パンタグラフ、静電容量無接点くらいは電気屋でも書いてあるレベルでしょ。

まあ俺は配線もある程度わかるけど、マが全員が細かい配線までわかるわけじゃないだろうな。
252
(1): 2013/01/20(日)12:38:07.79 ID:WXjtOcXW(1) AAS
DXライブラリみたいなのをMac版つくってくれたら
普通に買うんだけどなあ。10万くらいまでなら。
つーかDXライブラリも金払っていいレベルだけどな。
303: 2013/01/25(金)22:55:29.79 ID:6zDp8Xer(1/2) AAS
>>299
そうなるとモデルの座標や弾薬の座標までVRAMに置くことになるな……
普通どういうのをVRAMに置いてどういうのをシステムメモリに置くんだろうか
計算に必要なデータ全てをVRAMに置くってのは一般的なの?
683: 2013/02/20(水)00:19:05.79 ID:mvTmbjtG(1) AAS
>>677
解像度には二種類の意味があるし、
ウィンドウの大きさっていうのも、画素数の話か、物理サイズの話かわからないし
そのへんの言葉の意味をもう一度調べて正確に質問し直した方がいいと思う
721: 2013/02/23(土)01:36:11.79 ID:VFb559c/(1) AAS
>>719
画像分割は関係ないけど、元の画像が2のn乗云々っていうのはその通り……のはず
750: 2013/02/25(月)22:40:03.79 ID:yMQXK8ol(1) AAS
なんだかFPSの60が2の累乗じゃないのがイライラしてきたぜえ
890: 2013/03/12(火)22:38:35.79 ID:AUOZgU0O(1/3) AAS
>>889
スマホのミニゲームですら1ヶ月?
そういうの聞くとちょっと遠慮がちになるなぁ…
986: 2013/04/02(火)01:34:16.79 ID:wAImkVEt(1) AAS
Luaとかの変数もローカル変数じゃない限りただのテーブルらしいしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s