[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(2): 2012/11/16(金)00:18:40.62 ID:oomGOn6x(1/3) AAS
>>45
まさか今更相手してくれるとは思わんかったありがとう
えっとID変わってるけど>>26の通り、改めて計測してみると
大体計測の単位時間あたり2〜3単位時間に1回ぐらい100%になるコアがある
でも他のコアは20〜30%ぐらいだし2〜3単位時間に1〜2回は60〜80%ぐらいしか稼働してない
fpsは常時3〜5程度
ソースコードは公式の3Dサンプルプログラムをひたすら改変したものだけどマルチスレッド処理は書き加えてない
省7
280(2): 2013/01/23(水)06:02:59.62 ID:N9qOtD/D(1) AAS
パーティクルを頂点バッファに格納してバーテックスシェーダで頂点運動計算したらいいじゃないって妄想してみる
358: 2013/02/04(月)21:44:43.62 ID:V41uhq2Z(2/2) AAS
CPU側の浮動小数点演算でシビアになってくるのは
あたり判定とか自作の物理エンジン動かしてるときかね?
そんなのとは無縁なゲームしか作ってないからよく分からんが。
534: 2013/02/14(木)23:03:57.62 ID:E2yJ8mxn(2/3) AAS
>>532
Mintは?
604(3): 2013/02/16(土)21:59:36.62 ID:w8iU0om+(14/18) AAS
>>602
いやまじで
int x;
x=GetColor(255,0,0);
while()
{
DrawCircle(100,100,10,x,TRUE);
省4
894: 2013/03/12(火)22:59:24.62 ID:AUOZgU0O(3/3) AAS
ボンバーマンに似たゲームが350時間ってどんだけ大変なんだろうw
authorは結構プログラムに精通してる人なのにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s