[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2012/11/16(金)14:41:04.47 ID:nI21i1kq(1) AAS
>>58
行列計算は主にDXlibのMGetRotAxisがほとんどかな
自前で用意したのは使ってない
1パーティクルあたり6頂点(4インデックス)の長方形の板ポリを
時間経過に合わせて自由に変形できるようにしたりしてる

あともう一つ心配な要素としてパーティクル構造体のメンバがかなり多いことがある
個人的な話だけど今まですごく不自由な環境で真似事みたいなことを長いことしてたから
省3
394
(1): 2013/02/06(水)08:32:53.47 ID:zV/KLxOd(1) AAS
分からないバカが何か言っている
403: 2013/02/07(木)13:58:46.47 ID:JWpjKPjh(1) AAS
C#用dxlib使えよ
442: 2013/02/10(日)19:49:28.47 ID:MyD8KQK8(1) AAS
>>423
MV1DuplicateModel()かな?
使ってみたけれど速度変わらなかったや
モデルの頂点数ガリガリ減らしていきます。どうも
642: 2013/02/16(土)23:28:09.47 ID:IYZRyVn8(4/4) AAS
winmainの次にウィンドウモード設定して
次行にDxLib_Init()==-1〜 の部分を持ってきたら無事表示された
676: 2013/02/19(火)23:04:56.47 ID:fJSxXe9U(1) AAS
質問してくれないと答えようがない
788
(2): 2013/03/06(水)17:59:25.47 ID:3NT7FVyl(1) AAS
DXライブラ駆け出し初心者なんですが

グラフィックでフリップ処理を行うとめちゃくちゃ処理が遅くなるんですが
処理を上げる方法はないものでしょうか?

ちなみにフリップ処理をかまさないと体感で100倍近く処理が早くなります。
開発環境はBCCでC++です。

何卒、ご教授ねがいます。
838
(1): 2013/03/07(木)19:30:21.47 ID:YTUrGQ5y(2/3) AAS
>>825
他所で恥ずかしい思いすると可哀想だから教えてやる
tearingのtearはティア(涙)ではなく、テア(引き裂く)の方の意味
わからないことあったらググるなり辞書ひくなりする癖つけた方がいい

>>830
なぜ垂直同期を待たないかというと、PCゲーマーは遅延を嫌がるから
それとPCゲーマーの間では120Hz液晶はわりと一般的で
省4
905: 2013/03/14(木)10:25:13.47 ID:bTwMqbPc(2/3) AAS
あ、ちなみに
DrawCircle の色を GetColor( 0, 255, 255 ) にしたら見えなくなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s