[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396(2): 2013/02/06(水)09:21:22.44 ID:NrV6yG4y(1) AAS
3.08eから3.10aに変えたんだけどDX_HANDLETYPE_GRAPHとかって消えたんだんな
ハンドルとか一括で管理してて、開放時にDX_HANDLETYPE_GRAPHとかで判断してたけど
なくなった今はどうすれば・・・
469: 2013/02/11(月)19:58:26.44 ID:YWhTNhiY(2/2) AAS
昨日からC掲示板でメシの種になりそうな記述探してるけど見つからないわ
ていうかCでやろうとしてる新規の人多いのね。Cと同じように使ってもいいから
記述が簡単で応用も効きやすいC++使えば良いのにね
typedef使わずにstructとか使ってるの見てるとかわいそう
512: 2013/02/14(木)18:41:55.44 ID:+74TYtpn(2/2) AAS
とりあえず質問する前にググれ
615: 2013/02/16(土)22:41:40.44 ID:w8iU0om+(18/18) AAS
while( ProcessMessage() == 0 && CheckHitKey( KEY_INPUT_ESCAPE ) == 0 )
{if(CheckHitKey(KEY_INPUT_DOWN))Cy=Cy+3;if(CheckHitKey(KEY_INPUT_UP))Cy=Cy-3;
if(CheckHitKey(KEY_INPUT_Z)&&CheckHitKey(KEY_INPUT_LEFT))Cx=Cx-4;
else if(CheckHitKey(KEY_INPUT_LEFT))Cx=Cx-3;
if(CheckHitKey(KEY_INPUT_Z)&&CheckHitKey(KEY_INPUT_RIGHT))Cx=Cx+4;
else if(CheckHitKey(KEY_INPUT_RIGHT))Cx=Cx+3;
if(Cy>=393)Cy=392;
省17
729: 2013/02/24(日)11:03:50.44 ID:M10ni+Z1(2/2) AAS
なるほど…全然気付かなかった
だから普通の変数は使えるのね
787: 2013/03/06(水)13:57:18.44 ID:hAa+d8xC(1) AAS
モデルをテクスチャに描画して、
そのテクスチャをモザイク処理してから
ビルボードで表示したらいいのと違うかな。
824: 2013/03/07(木)10:01:55.44 ID:jJWAJBOq(1/2) AAS
かいせつしんさいと?
856(1): 2013/03/08(金)23:30:53.44 ID:f1WUYLQA(1) AAS
GetDrawStringWidth()はありますがGetDrawStringHeight()がないようなのですが、文字列の高さはどうやって得るのでしょうか?
865: 2013/03/10(日)10:59:08.44 ID:36d8wdUU(1/2) AAS
MV1GetPositionで取得した座標をintに直すにはどうすればいいですか?
座標を別々にXYZで処理してるから困った
889(1): 2013/03/12(火)17:07:31.44 ID:CAzdcPUQ(1) AAS
>>882
自分は1つの作品当たり作業約1年(企画は別)で見積もってやってる。
1人でやってる&毎年経験のない別ジャンルに挑戦するんで時間かかり気味。
ゲームの内容量は最近の市販ゲームの体験版くらい。
とても他人に公開できるレベルじゃないんですけど、身内に自慢したりとか。
スマホゲーム並みのミニゲームだったら1ヶ月〜3ヶ月くらい。
例えばもしポケモンみたいな育成系RPGを作るとしたら、RPGのノウハウがないと中々組み上がらないだろうし、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s