[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2013/01/17(木)22:18:07.32 ID:ukhppMom(2/2) AAS
>>220
冗談かと思ったら本当にそうだったからますます意味わからん
JVM言語から呼べて幸せみたいなことなんだろか
>>222
SDLとかGLFWとかSFMLとか
544: 2013/02/15(金)12:43:43.32 ID:LKKQgGUf(3/3) AAS
>>543
領域を追加するときに、AND検索かOR検索かを選べると良い感じだよね
569: 2013/02/16(土)18:14:01.32 ID:OxdcQ1Uc(1/3) AAS
2dアクションで、プレイヤーの状態を保持するクラスを作ってて、
ずっと同じインスタンスを使いまわすべきなんだけど、こういうときに
singletonパターンでやったほうが便利なのかな?
staticだったらそれぞれの関数に引数として渡さなくてもいいし。
718: 2013/02/22(金)19:24:20.32 ID:FANCGVh9(2/3) AAS
そういうこと
817(1): 2013/03/07(木)01:50:21.32 ID:BfGYdhzj(2/2) AAS
>>816
Direct3D9.1ってのがシェーダモデルの話
WindowsストアアプリはDirectX11.1でしか作れないよ
DirectX11.1はDX9カードでも動くからDX9を使う理由がもう無い
845: 2013/03/07(木)20:47:07.32 ID:qZMuGliQ(2/3) AAS
60Hzは、液晶との接続周波数ですから。 なめらかさとは無関係です。
931(1): 2013/03/23(土)02:07:42.32 ID:lDimxsHO(2/3) AAS
いや、なんというか、Androidなら、C#とかMonoが良いんじゃないか?
Unityとかの基盤技術だから、AndroidもWindowsもMacOSも問題なく対応できるし、
なんだかんだでこれからのゲーム作りの一角になりそうな予感するし。
Javaも、マインクラフトなんかでも分かる通り良いと思う。
正直、Androidも考えてるなら、C++にするにしてもDXライブラリは辞めた方が良いよ
Windowsだけなら明らかにDXライブラリが一番良い道だと思うけどね。
958: 2013/03/28(木)16:14:17.32 ID:IUwnJpdg(1) AAS
exeファイルの後ろにつけるという手も
972: 2013/03/31(日)23:36:47.32 ID:zUwkpZ7L(2/2) AAS
おおサンクス! いろいろやってみる
975: 2013/04/01(月)02:13:48.32 ID:/CRE6+rF(1/2) AAS
ウィンドウを掴んでる・動かしてる間は
ずっとWM_MOVEがループしてるだろうからそこに
switch(UINT msg){
case WM_MOVE:
if(isFPS){ GameUpdate(); GameRender(); }
return DefWindowProc();
default :
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s