[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137
(1): 2012/12/13(木)00:00:51.12 ID:7iuoyONB(1) AAS
3.09にしたら、って事はそれ以前のバージョンじゃなってなかったって事だよな。
バージョン戻して、ちゃんとなってるかどうか確認してみる必要があるんじゃないか。
154: 151 2012/12/23(日)22:16:09.12 ID:UDpOJxNp(2/2) AAS
 助言ありがとうございます。
 確かにAPI叩きが身に付けば天下無敵なのですが。
 身に付けるのにどれだけ時間掛かるかなあ(^^;
 私はCがおぼつかない程度の実力で2010EXPRESS使っています。
 VBはともかくC#ですか。
 今まで考慮に入れた事なかったので少し資料あたってみます。
 そちらから突破口考えてみます。
省1
248: 2013/01/19(土)14:05:50.12 ID:tuSK099a(2/2) AAS
問題の切り分けが出来れば、既に何割か解決してるようなもんだしな
264: 2013/01/22(火)20:39:26.12 ID:EnU0Yedl(3/3) AAS
メタセコイアxファイル出力→pmediterでボーン作成がよさそうですね
やり方はいくらでもあるんですがそれ故に迷いますね。
336
(1): 2013/02/03(日)23:00:22.12 ID:+4g/ZM9o(1) AAS
Rectangleを返すメソッドを作って分かりやすい名前をつける
421
(1): 2013/02/09(土)18:13:05.12 ID:bX5e9HmG(2/2) AAS
グローバル変数は原則避けるべきだけど、そこまで忌避するものかなぁ?
色々あるだろうけど、どこからアクセスしたのか分からなくなって、
なんらかのバグを起こしたとき原因を特定するのが大変だからというのが大きな理由だし。
シングルトンパターンはアクセッサでちゃんとアクセスしてれば
いざというときブレークポイント設定すればどうにかなると思う。
446: 2013/02/11(月)03:54:04.12 ID:G+DpH4ZX(1/6) AAS
人間として低レベルな奴が愚痴ってると聞いて
459: 2013/02/11(月)16:00:02.12 ID:u4JKT3vE(1/3) AAS
新規はC++じゃなくてCに行くな
せめてC++にしろと
472: 2013/02/11(月)21:01:56.12 ID:u4JKT3vE(3/3) AAS
Cはtypedef struct Foo_ {} Foo;としないとFoo foo;って書けないけど
C++はstruct Foo {};だけでFoo foo;って書けるってことじゃないの
811
(1): 2013/03/07(木)00:29:05.12 ID:4tXK5E4v(1/2) AAS
マップ画面を上下左右に移動処理させると
画面の下の方が切れたように微妙にズレるように見えます(移動中だけ)
ウィンドウモードだとそう見えて、フルスクリーンだと大丈夫です
切れてる所を画像にしようとプリントスクリーンで抑えようとしましたが
貼り付けして見てもズレてないんです

これはモニタが悪いんですか?
それともFPSうんぬんの話でしょうか
828: 2013/03/07(木)15:44:56.12 ID:3a0wuoA1(1) AAS
ウエイト無しでループしつつ、60/1秒経過したら処理ルーチン呼んで
描画は呼ぶ呼ばないにかかわらず毎回やればいいんじゃね。
でも処理しなけりゃ画面変わらんだろうし意味無いんじゃ?
913: 2013/03/15(金)00:14:12.12 ID:F+0TGLe9(1/2) AAS
昨日の青い円に赤が見える現象の人です
dxdiag して大事そうなとこだけ抜粋してみた

--- System Information ---
Operating System: Windows 7 Professional 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found

--- Display Devices ---
省14
974: 973 2013/04/01(月)01:09:42.12 ID:Qf5Ey224(1) AAS
DxSystemWin.cpp の NS_ProcessMessage() はそんな単純じゃなかったので
自己ポストするのは、無理でーす。
垂直同期待ちするスレッドを走らせて、そちらから適宜PostMessage する方法を進言します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s