[過去ログ]
カードゲームを作ろうとおもう (96レス)
カードゲームを作ろうとおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/17(水) 22:18:26 ID:uqUfickH カードゲームを作ろうとおもいます ルールは遊戯王みたいな感じで HSPでつくろうと思っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/1
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/21(日) 22:05:38 ID:4RaNQh2w なんでテーマをお化けや妖怪にしたの? ファンタジーでいいじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/21(日) 22:18:26 ID:wX4D7CFc そういう気分だったから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/17
18: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/21(日) 22:31:04 ID:c+n816bZ お化けや妖怪もファンタジーじゃんw ありふれた西洋神話系から独創性をだそうとして 東洋の妖怪を出したんだと思うんだけれど、 カードゲームだと厳しいと思うんだよね。 二ノ宮金次郎とか花子さんでデッキ作っても華がないし。 和風の世界観でいくなら『不思議なダンジョン風来のシレン』を真似て 和風に洋風が混ざってるようなキャラデザがいんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/21(日) 22:53:04 ID:wX4D7CFc まぁまぁ、そこは基本ができればいくらでも拡張できるという事で いいんじゃないかな? なんにしても『基本』が出来なければ何もできないし『基本』ができれば何でもできる。 と、思うんだけど間違った事いってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/21(日) 22:55:55 ID:wX4D7CFc ちなみに絵の感じはこんな風ね 人面犬 http://nicotan.grupo.jp/photo/e7021a5943983ecbd28336f1785d5d74/4249070 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/20
21: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/21(日) 23:07:22 ID:c+n816bZ じゃあシステムの話だけど、前列後列ってのは俺も考えたことがある。 グレートモス(ターン経過で幼虫がモスラになるやつね)が進化できるように、 ・前列がいる間は後列は攻撃されない(後列は攻撃もできない) ・前列が全滅したら後列全員が前列に移動する ・永続トラップもモンスター扱いで、モンスターが殴って破壊可能 ってのが昔構想してたアイデア。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/21(日) 23:20:55 ID:wX4D7CFc いいアイデアありがとう^^ 今、作ってるのもそんな感じ。遊戯王だと魔法カードとかアイテムカード場と モンスター場があるけど基本全部モンスター配置にする感じになってます。 それと、百聞は一見にしかず開発中戦闘画面画像もアップします http://nicotan.grupo.jp/photo/d815af29925dfd2f90c74c67ffffadd8/4249084 ドット絵は借り物なので最終的に自分で描きます あと、位置的なのも開発中なので後々になりますね。 ちなみに、遊戯王のサイドビュー方式でエフェクト
とか出ると想像していただければ 今後のテンションが上がるかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/22
23: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/21(日) 23:54:14 ID:c+n816bZ なんか昔のペルソナシリーズっぽいな。 サイドビューは使い回しが効くように シルエットだけとか簡略化したらいいと思うぞ。 ・男の子、女の子、男(グロテスク系)、猛獣系(犬、オオカミ、豚など) キャラ毎に専用のサイドビュー絵を描くのは負担が大きい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 00:10:05 ID:2e02Bem+ コメントありがと^^ じゃ、とりあえず募集行動内容として 学校の怪談を基本とした都市伝説的キャラの抜粋から始めようと思うのですけど いかがでしょう? で、ただ抜粋するだけでは皆さんも面白みがないと思うのでゲーム形式を提案したいと思います 例をあげると えーと、俺のターン!まず手札から人体模型を場に召喚するぜ! 『人体模型』 霊力 1 胆力 1 *理科室に飾られた人体模型。夜な夜な内臓を捜し彷徨い歩く 攻撃により相手を破壊した場合相手手札を全
て人体模型カードに変化させる。 又、 攻撃により破壊された時人体模型のカケラトークンが相手後衛場に置かれ 4ターン後に人体模型に変化する 気をつけろよ、このカードを安易に破壊するとお前の場に人体模型のカケラトークンが 置かれて場を一つ失うだけではなく4ターン後に人体模型が発生するぜ! だが、放置すればより大変な事になるけどなぁ!ククク みたいな感じでやれたら面白いかなと思うのですよね。難しい? とりあえず次のターンどうぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 16:11:10 ID:AKZWUK2K これといって戦闘システムに魅力を感じないんだけど これってRPGみたくカード集めながら進めていくの? それともカードバトルするだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 16:28:10 ID:2MN/AuRq >>1はいなくなったの? 都市伝説系遊戯王カードゲームはまだ動くものはないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/26
27: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/22(月) 16:52:59 ID:QlZuUVSB >>1は既に思った(過去形)です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 19:06:22 ID:2e02Bem+ まぁまぁ、皆さん焦りすぎ。 魅力がないなら魅力を持たせる案を提案すればいい 実際動くものが欲しいなら自分で作ってみてもいい と、思うのだけど間違えてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 19:08:30 ID:PgTC13N7 細かいとこですまないが>>14の人面犬のテキスト見てて思ったんだが >(攻撃を受け破壊された時発動)カードが破壊されたときライフを100支払う事でダメージ無効化できる カウンター効果のテキスト的に人面犬以外の破壊効果にも対処できそうなのだがただの効果範囲の広いカードなだけで記述ミスとかではないのか? このカードの破壊無効効果ならカード自体のテキストかカウンター効果のテキストに"このカードが〜"って記述を入れるなどしないとテキスト上の動
きが変わってくるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/29
30: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/22(月) 20:00:07 ID:QlZuUVSB >相手の手札全部台無しする即禁止クラスの攻撃能力+倒されても大損害与える キラカード上級キャラでもない雑魚が厨っぽい万能能力とかセンスねーわな。 もう少しパクれるようなネタだしてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/30
31: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/22(月) 20:07:39 ID:QlZuUVSB >都市伝説的キャラ 怪談とか妖怪とかホラーだけじゃないのか。 じゃあタン壷おじさんとかあるの?w http://anond.hatelabo.jp/20100727220614 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 20:18:46 ID:2e02Bem+ なるほど、すごく参考になります。ありがとうございました!! 人面犬の記述を『このカードが』にしておきますね。 >>雑魚が厨っぽい万能能力とかセンスねーわな。 これは人体模型ですね。 これに関しては、攻1防1で戦闘力は皆無である代わりに特殊能力を高めてみました。 戦闘力が1のカードをいかに別カードとあわせて使えるようにするか そして、使いこなせば強力な効果が発揮する。というコンセプトにしてみました。 ちなみにこのカード『だけ』をみれば変に感
じま? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 20:20:17 ID:2e02Bem+ なるほど、すごく参考になります。ありがとうございました!! 人面犬の記述を『このカードが』にしておきますね。 >>雑魚が厨っぽい万能能力とかセンスねーわな。 これは人体模型ですね。 これに関しては、攻1防1で戦闘力は皆無である代わりに特殊能力を高めてみました。 戦闘力が1のカードをいかに別カードとあわせて使えるようにするか そして、使いこなせば強力な効果が発揮する。というコンセプトにしてみました。 ちなみにこのカード『だけ』をみれば変に感
じますが例えばこのカードを逆手に取れる効果カードが あったとしたらどうでしょう?要はジャンケンですね。 『グーとチョき『しか』なければバランスがおかしいですけどパーがあれば最高のバランスになる』 ちなみに、これはあくまで『とりあえず』の効果でいくらでも別に変更できますので 皆様も気兼ねなく効果案を出していただければと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 20:23:26 ID:2e02Bem+ なにやら、エラーがでて変な投稿になってしまいました。スミマセン^^: 『タン壺おじさん』ってキャラカードが出たら気持ち悪くありません? 自分ならそのカードが出た時点でゲームそのゲーム一生やらないと思いますよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 20:26:21 ID:PgTC13N7 つデフォルメ モチーフ調べたら胸糞悪くなるのなんてどんな作品でもあること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 20:47:31 ID:2e02Bem+ まぁ、タン壺では直接過ぎるので 『壺じいさん』とかいかがでしょう? *夜の公園、切れそうな外灯の下で一人大きな壺を抱えたおじさんが立っていた。 気になって近づいてみるとニヤニヤと笑いながら手招きをしている。 恐る恐る近づくとおじさんは壺の中を見てみるかい?と聞いてきた。 ボクはゆっくりと中をのぞくと壺の中には・・・・ みたいな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 21:03:15 ID:PgTC13N7 まず原案出さないと企画潰れになるのは目に見えてるし考案者次第でいいと思う 考案者として直接的な表現は避けたいとか思うんならそうすればいい 極端にソフトな表現ばっかだとせっかくのモチーフの怖さが一気にギャグ化すると思われ まあ>>36だと怪しさからくる恐ろしさはあると思うが若干長い気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 21:14:46 ID:2MN/AuRq http://nicotan.grupo.jp/photo/d815af29925dfd2f90c74c67ffffadd8/4249084 これハメ込み画像なわけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 21:23:40 ID:2e02Bem+ ハメコミというかレイヤー表示? あと、都市伝説系の話しだと『隙間女』とか知ってるかな? 『紫鏡』とか『カシマレイコ』とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 21:24:21 ID:PgTC13N7 ドッペルゲンガーとか思いついたので適当に記述 星レベルや種族などの記述が有るかわからないので無記述 『ドペッルゲンガー』 霊力0胆力0 (説明) 「絶対自分自身に出会っちゃだめだよ、そのまま取り込まれてしまうからね」 そう言いながら"僕"が手を伸ばしてきた… (出現時効果) このカードが通常召喚されたとき相手の場にあるモンスター一体を指定しそのカードに発生するすべての状態を得る、この効果が無効にされた場合このカードを破壊する (永続効果) 出現効果で
指定したカードに状態の変化があった場合、即座にそのカードに発生するすべての状態を得る、この効果は無効にしたりチェインの対象にとれない またこのカードは自分のカードからの効果を受けない (永続効果) このカードが出現効果で指定したカードと”戦闘および効果”の対象となった場合このカードを破壊する、その場合指定したカードを自分の場に移しコントロールを得る、 この効果は相手プレイヤーが"人形"と名のつくカードを自分の手札から墓地に送ることで移動効果に指定された対象への効果を無効にする事ができる テキスト上の動き ・おもに厄介なカードへの抑止
力および奪う効果、だが効果対象にとれないカードには無意味 ・指定カードが移動効果や生贄に使用されたなどで場以外への移動時にも同じように移動効果を発生してしまう、その時指定対象が"手札や墓地へ移動→ターン終了時再度場に出る" などの連続した効果を受けた場合同じように移動はするが対象指定が外れる(指定カードが一時的にだが対象に取れなくなるため効果不正となるため) ・また、このカードにかかっている補正効果を無効にした場合や指定したカードから得たすべての補正を一時的に失うため指定カードが再度何らかの補正を受けるまで無補
正となる弱点もある、 何らかの効果によって指定したカードがない状態などはAD0の雑魚カード化する ・コンボとして攻撃指定をルール効果として扱う場合のみ"敵の攻撃対象を指定"や"相手モンスターのコントロールを奪う"などの間接的自効果で2番目の自効果無効を無視して3番目の効果を相手ターンでも任意発動可能 ・カードに発生するすべての状態を得る=同じ名称としても扱い、同じ能力、テキスト、かかっているすべての効果を得る(加算) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 21:36:19 ID:AKZWUK2K もう遊戯王のオリカでいいじゃんそれ 新しく作る必要ないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 21:43:45 ID:2e02Bem+ 『ピアノお化け』 霊力 1600 胆力 1250 真夜中に響くピアノの音色。 演奏されるエリーゼの為にを4回聴くと死んでしまう。 『永続効果』 このカードが場に4ターン存在した場合敵味方問わず ピアノお化けカードを除く全てのカードが場から除外される。 効果発動後はカウンターが0になり再度4ターン後発動する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 21:46:10 ID:2e02Bem+ 『花子さん』 霊力 50 胆力 50 少女に死を理解するには早すぎた、少女は学舎に身を潜め友を待つ。 炎が彼女の身を焼こうとも。 『後列効果』 後列場にある場合、前位置にいる対象の胆力を200増加させる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/43
44: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/22(月) 22:09:23 ID:QlZuUVSB まあアンデッドデッキしか存在しない遊戯王だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 22:37:11 ID:2e02Bem+ まぁ、一緒にやろうZe★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 22:41:32 ID:2MN/AuRq 現状では想像書き込んでるだけなんでしょ? プロジェクトページ作ってまとめたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 22:56:25 ID:2e02Bem+ そういうのが一番苦手なのよね。 作れる人いるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 23:36:37 ID:2e02Bem+ ちなみに、現状の製作状況は 行動ページ ブックからデッキを作成する編成ページ 図鑑ページ 店ページ カード融合ページ みたいなサブ方面がシステム的にほぼ完成 カード絵は約50枚、不随してバストアップキャラも50枚可能 現在、カード効果とステータス、説明、一言等を図鑑作成と併用して作成中 ↑(今、ここをみんなと遊びながらやろうと言ってる所) 今後 カード効果とステータスが固まったら戦闘システムへ反映、戦闘システムの構築 キャラの再度書き直し、ストーリ
ーの作成、音楽の% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 23:38:40 ID:2e02Bem+ ちなみに、現状の製作状況は 行動ページ ブックからデッキを作成する編成ページ 図鑑ページ 店ページ カード融合ページ みたいなサブ方面がシステム的にほぼ完成 カード絵は約50枚、不随してバストアップキャラも50枚可能 現在、カード効果とステータス、説明、一言等を図鑑作成と併用して作成中 ↑(今、ここをみんなと遊びながらやろうと言ってる所) 今後 カード効果とステータスが固まったら戦闘システムへ反映、戦闘システムの構築 キャラの再度書き直し、ストーリ
ーの作成、音楽の作成、背景の作成、ドット絵の作成を行なう と、こんな所だね 前レスでも話したけどやる事がたくさんあるから焦って色々手を出すと必ず破綻するから 皆さんには一緒に一つ一つ課題をクリアしていただければと思っています。 ちなみに先行したい、別な事をしたいという人は 店の演出関連をやってもらったり行動ページやワールドマップ、町の地図作成をしてもらう事も 可能だね。想像以上に仕事は多いけど俺は楽しい。 また、ネットエラーで表示おかしくなったかも^^: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/4
9
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/22(月) 23:54:27 ID:PgTC13N7 苦手も何もサイトなんざ10分足らずで初手くらい作れるだろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/23(火) 00:13:11 ID:ywBZOFpI こういう雰囲気で作るべき? http://imaikami.sakura.ne.jp/katatumuri.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/23(火) 10:44:49 ID:JxUiiGpU >>1 MTGと遊戯王がヒットして以来、猫も杓子も「モンスター召喚して敵のライフを削る」カードゲームを作りたがるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/23(火) 17:35:52 ID:KOXIcif5 キャラクターとか設定は考えられるけどシナリオがかけない人に もってこいだからな カードゲームツクールみたいなのがあればそういう層に流行る気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/23(火) 18:58:52 ID:ywBZOFpI ところで壺じいさんは強欲の壺みたいな効果でいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/23(火) 19:59:53 ID:w2Jyp1XB 多分誰も手伝わないから一人でつくってください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/23(火) 20:53:59 ID:ywBZOFpI 多分って事は誰か来る可能性があるって事ですね! よーし、それじゃそれまで一人でがんばるぜー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/23(火) 22:29:18 ID:w2Jyp1XB 個人的には全く面白くないから 世の中広いしアホならくいついてくるかもねってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/57
58: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/24(水) 00:25:19 ID:/pQx2ILn >>52 ドミニオンとか爽快感がないもの。 シナリオは後からサイドストーリーぐらいのものを用意すれば足りる。 俺の場合は、PHPかJavaでプログラム書くぐらいしかできないような 俺1人で作るのが大前提だから、絵も無い遊戯王CGIぐらいの内容で我慢せんと 時間的にもスキル的にも無理があるんだわ。 コミックメーカーで都市伝説カードゲーム作ってる人は RPG要素も含んでいるから結構でかい規模に見える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/25(木) 00:26:54 ID:TrypQ6z+ もう終わりか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/25(木) 05:09:55 ID:cqmeUD+l 設定とかどうでもいいからとりあえず動くものをHSPで出せ、話はそれからだ サイトなんかwikiでいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/27(土) 22:14:07 ID:khd5DIoo つまんないカードゲーム作ってる人はもうやめたの? 関わらなくて良かった! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/28(日) 00:46:35 ID:fk6fAv8M 一緒にやる人じゃない人に情報出す意味ないからねぇ。 一人でやるなら相談も必要ないし。一人でやる、やらせるって事はそういう事よ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/62
63: 名前は開発中のものです。 [] 2012/11/03(土) 02:35:46 ID:nj+v+GrR 少しは落ち着いたかな?。 下手に煽ると自分にとっても何の得にもならないから注意しないとね。 とりあえず、ドット絵作成中。こんな感じ http://i.grupo.jp/dynamic/e4/dc/8046274175877fe77ca9567e0c8bab945184e4dc_4258031.png 練習も兼ねてるからリクエストも受け付けるよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/03(土) 16:27:22 ID:b2REkPtn それってもうゲーム途中までできてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/03(土) 20:47:55 ID:nj+v+GrR 基本システム的にはできてるけどキャラやストーリーが出来てないので 本格的にみせられるほどじゃないです^^; 地道にドット絵描いていくしかない所です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/06(火) 20:15:22 ID:rt1aKHfG そして、まどマギのさやかちゃん http://nicotan.grupo.jp/photo/24387babfde658bcb2e29ebe5546c417/4260966 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/07(水) 18:06:02 ID:qHFjxZ4T カードゲームってどうつくるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/08(木) 19:36:44 ID:oLwDiUqE 作ってるようだな。がんばがんば。 もうホラーに限らず何でもありになったようだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/08(木) 20:54:33 ID:PbWKX5mA まぁ、ただ目的のもの作るだけっていうのもモチベ維持するの大変ですからね^^: それにほらこうやって作った物は別な事にも使えるし一石二鳥ってやつですわ。 ちなみにさやかちゃんのカード名は『戦乙女・マーメードナイトプリンセス』でw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/24(土) 01:01:04 ID:c2W1lUFN 相当ショボイけどこんな雰囲気という意味で投稿。 http://ruritenn.web.fc2.com/0011.ZIP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/70
71: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 06:48:37 ID:QqV0oVKy http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353218471/5 みたいにyoutubeに上げてくれたら、安心して見れるかも でも、面倒だから無理しなくていい ネットで遊ぶために、カードゲーム俺も作ろうと思ったことある でもネットの知識あまりないから諦めてしまった だから、応援してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/71
72: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 07:00:08 ID:QqV0oVKy コミックメーカーのランタイムが必要なんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/24(土) 11:17:08 ID:TcTFxWUx よほど普及しているのでない限り、他にランタイムが必要なプラットフォームは避けた方がいい。 プレイヤー側は大体、「このランタイム入れていないと動かないゲームが妙に多いな…」くらいにならないと入れない。 入れないという事は、プレイする前からプレイヤーが減っている事を意味する。 .NET Framework もそうで、今でこそ標準になったが、それまでは避けているのもかなり多かった。 SRC だの VB4 などになるとほとんど絶望的と言って良い。 今だと Unity が微妙な
ところで、まだ導入を避けているという声を比較的耳にする。 こちらは恐らく今後は徐々にシェアを拡大していくので解消されていくと思うが。 コミックメーカー…は絶望的度で言えば最下層に位置する。 コミックメーカーは悪い事に、過去にインストールしてあってもドライブ構成が変わると再インストールする必要がある。 私はこれで今回諦めた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/24(土) 12:06:22 ID:c2W1lUFN なるほどねぇ、とはいえ他のじゃ作れないからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/74
75: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 12:12:04 ID:TcAz3peq 逆に言えば、ランタイム入れる面倒くささを差し引いてもプレイしたいと思わせるほど 魅力的なゲームを誰かがコミックメーカーで作ればいい そして、その第一作がここで産まれる可能性はゼロではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/24(土) 13:24:25 ID:c2W1lUFN ですねぇ。とりあえずまずやってくれる人がいることを願うだけだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/76
77: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 13:41:39 ID:xvrNgiTv 俺か!? ランタイム入れるの怖いのよ… しかたない、やってみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/77
78: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 14:00:34 ID:tvLGfkTH >>63>>70 これだったのか コテハンつけた方がいいと思うよ 凄いやん! 特にドット絵がいいわ 雰囲気が好きだ カードをクリックすると行動が決まるのか 完成楽しみにしてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/78
79: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 14:15:14 ID:fKVukZpu ドット絵大変だからさ、いったんモンスターはやめて 攻撃、防御、魔法の(手抜き)カード作って 一度完成させてみたらどうかな? ドット絵素晴らしいけど、モンスター20種類とか大変すぎるわ 発想はいいんだが、この画面で遊戯王みたいなカードゲームできるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/79
80: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 14:28:04 ID:fKVukZpu すまん、こんな感じになるのか http://i.grupo.jp/dynamic/b9/c2/5b1621997e399a93e722f352c780c780ff5cb9c2n_4249084.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/24(土) 15:15:12 ID:c2W1lUFN ですです^^。そしてやってくれてありがとうございます。 今回の例は手札発動の魔法カードみたいなやつです。 基本atkが800の時スキルカード、ステンガー発動により+200atk強化みたいな感じ 基本怪談系という話になっていますがシステムは同じで スキルカード『〜発動』みたいにすればいいだけなのであまり気にしないですくださいな。 逆にいえば途中で案が出たファンタジー系もドット絵や内容をちょっといじるだけで 変更が可能になってます。 http://mevi
us.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/81
82: ジュナイ [sage] 2012/11/24(土) 15:29:42 ID:rQ+GWoWI こちらこそ作ってくれてありがとう とりあえず、今おまいに1番必要な仲間は、>>46の言うようにこのスレの内容をまとめてプロジェクトページを作成してくれる人だ 正直、ルールがわけわからん テストプレイヤーは俺 イラストはおまいで間違いない そのぐらい絵が上手い プロジェクトページを作成したら、プログラマーを募集って感じかな 2ちゃんねるのガイドラインでコテハン叩きは禁じられてる だから、安心してコテハンつけなよ 名無しだとID変わって、誰かわからなくなる 俺
は今から自分のゲーム作りに戻るわ またなノシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/82
83: ジュナイ [] 2012/11/25(日) 05:43:44 ID:hEk/IMrv ※スレの内容をまとめてプロジェクトページを作成してくれる人募集※ 開発中のゲームデータ(コミックメーカーのランタイムが必要) http://ruritenn.web.fc2.com/0011.ZIP ゲーム画面 http://i.grupo.jp/dynamic/e4/dc/8046274175877fe77ca9567e0c8bab945184e4dc_4258031.png 最終的な形(テスト段階) http://i.grupo.jp/dynamic/b9/c2/5b1621997e399a93e722f352c780c780ff5cb9c2n_4249084.jpg カード1例(人面犬) http://i.grupo.jp/dynamic/8d/ca/9dc7b878f77357fa523a241bc4ecd2a717308d
ca_4249070.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/83
84: 名前は開発中のものです。? [sage] 2012/11/25(日) 10:05:47 ID:cSKbDWMx ありがとー!そういう細かい事苦手だから助かるよ!>< まとめサイト作れって意見あるけど そういうのやり始めると更にやる事増えてメインの方が疎かになるから あまり好まないのですよね^^:あくまで製作方面がメインなので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/25(日) 20:15:32 ID:PG89qXTZ ひとりでやるってならそれでもいいかもしれないけど 協力者募ってるのにやらないってのは理解できないよねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/85
86: 名前は開発中のものです。? [] 2012/12/09(日) 18:56:14 ID:DshCFoE+ ちょっぴり更新の座敷わらしちゃん http://i.grupo.jp/dynamic/66/54/312d437908078719e212a92e5f77b32c52f36654_4282262.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/12/09(日) 21:21:59 ID:XRl+qwn8 ひだまりってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/87
88: 名前は開発中のものです。? [sage] 2012/12/09(日) 23:08:28 ID:DshCFoE+ お、みた?ひだまりw ゆのっち童子びびっときたわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/88
89: 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/04(金) 18:58:09 ID:iZbyWIXB 久しぶりに更新 二ノ宮金次郎 http://i.grupo.jp/dynamic/0a/cb/8e58ba5595d100a2dbf800e555ecf63895580acb_4296031.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/89
90: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok [sage] 2014/10/27(月) 04:45:21 ID:ulFyzAoX >>1 殺人で12年ほど刑務所に入ってたけど出所してみたら同い年くらいで仕事してない奴が沢山いる世の中だった http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414342650/61n こっちはこれから殺すクチだ。 ↓ http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414137419/589n >> 1は相手をどうやって殺した? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/90
91: 名前は開発中のものです。 [] 2016/04/09(土) 20:12:10 ID:QxqA1ZzI 「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/ ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/ 銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』 http://www.moguragames.com/entry/gangstarparadise/ かわいいひつじを増
やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』 http://www.moguragames.com/entry/shephy/ じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」 http://www.tgiw.info/2012/09/post_1252.html 11枚の限られた手札でポーカーのような役を作り高得点を目指すゲーム「エレメント」 http://moon.livedoor.biz/archives/52218633.html UNOみたいな数字加算カードゲーム「ノイNeu」 http://www.tk-game-diary.net/neu/neu.html 株ゲームの面白さを短時間で味わえるアートワークも美しい佳作「Welcome!」 http://onemo
regame.cloud-line.com/gamelist/welcome/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/91
92: 狂気の匿名ウサギ [] 2016/05/19(木) 14:55:19 ID:Qj9B2IBG オリジナルカードゲームのつくり方は、遊戯王あdsのスクリプトの自作やカード画像を手描きしたり、そのデータベースを専用につくったcdsファイルに加えるとかあるよ。 カードの効果処理は既存カードのスクリプトからコピペしたりで、宝玉獣や罠モンスターのスクリプトで疑似ポケモンカードゲームみたいなものできたりとかある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/92
93: 名前は開発中のものです。 [] 2016/06/19(日) 10:56:15 ID:mv5ZpfcX そういう強いカードやレアカードを集めるトレーディングカードゲームじゃなくて 街コロなどのカードゲームの方が今は熱い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/19(日) 20:01:18 ID:O7HtN8aj シャッフルとかソートが基本になるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/94
95: 名前は開発中のものです。 [] 2016/06/20(月) 00:11:53 ID:Jl9ELxVb ● 課金ゲームの開発資金を1500万円まで投資します ● アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。 http://good-hill.xsrv.jp/?id=001231 『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/95
96: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 21:06:06 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 EY30IZ18AU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350479906/96
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s