[過去ログ] PlayStation Suiteプログラミング part 1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
818(1): 2012/04/26(木)18:13 ID:RP6WfnsV(3/5) AAS
スプライトの描画おそいから一つの頂点バッファに全部いれて
一回のDrawArraysにすればはやいかなと。メッシュとか数千ポリでも余裕じゃん。
でもテクスチャ足りないからマルチテクスチャ使えないかなーって思ったの。
VRAMバンクみたいなの感じ?
819(3): 2012/04/26(木)19:26 ID:Vzm3mGXP(12/19) AAS
>>818
で、個別の板ポリそれぞれについて、n組の変換行列渡すか、またはn組の頂点オフセット値を 配列uniform 使って渡して、attributeでインデクス渡して特定して描画って格好か
VertexBufferは予め最大幅確保して。
いやパンクは無いだろうけど、テクスチャって言うより、そもそも
uniformに渡せる配列 の最大幅には、ハードウェア依存の制限あるけと思うけど
=その方法で一度に個別な板ポリ描画しようとすると、同時に扱える仮数に制限あると思うけど
その辺収まるの?やりたい内容的に
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s