[過去ログ] PlayStation Suiteプログラミング part 1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2012/04/28(土)00:09 ID:iL/JqVi1(1/9) AAS
>>896
ああ言葉だけってことか、スマン
それだと、俺もいつどこで知ったかわかんね
昔は色々雑誌があって、あと国産パソコンに新機能付く度にどこかで知ったりとか、
なんとなくだ。 今だと、西川善司さんの記事とか?イメージで適当に言ってるが
901: 2012/04/28(土)01:07 ID:iL/JqVi1(2/9) AAS
そういえば >>899 のレス見て思い出したけど、そう言えば SDK付属のドキュメント。
あれ、何気にコンパクトに丁寧に色々と書いてるよな。 まるで一冊の本のように。
最初 APIリファレンスの部分しか見てなかったから気づかなかったが。
しかも日本語と英語両方で、かつWebページ版とヘルプファイル版の4つも。ヘルプファイル版、地味に便利だよな。
902: 2012/04/28(土)01:18 ID:iL/JqVi1(3/9) AAS
>>900
そのプログラミングガイドのあと、飛んでざらっとAPI概要とか目を通して、
出てきたキーワードでわからない事あったら、別途調べるとかいいかもな
画像リンク[jpg]:wktk.vip2ch.com
909: 2012/04/28(土)14:57 ID:iL/JqVi1(4/9) AAS
>>907
普通のWindows向け開発環境じゃないから、ローカルストレージは
Androidその他と同様、ローカルファイルシステムの実パスはダメだと思うよ
923: 2012/04/28(土)20:53 ID:iL/JqVi1(5/9) AAS
さて、とりあえず実機買ってきた
とりあえず今晩テストする
932: 2012/04/28(土)22:00 ID:iL/JqVi1(6/9) AAS
>>927
おお、なるほど。
ソースに関しては、自分で開発した内容についてはおkって、話か
この種の話のなかで、多分ポイントになるのは、実装の公開によって間接的にアーキテクチャ、リファレンスが外に伝わる部分だけど、
そもそもオープン公開だし、そこまで細かいこと言わないって事だろな
さて、あとはバイナリの扱いだ
933: 2012/04/28(土)22:04 ID:iL/JqVi1(7/9) AAS
>>924
そんなめちゃくちゃ安いの?
BICカメラでwifiモデル24480円だったが
936: 2012/04/28(土)22:50 ID:iL/JqVi1(8/9) AAS
>>934
どっちモデルか忘れたけど、中古で19900円みたいなのは見たが
wifiの新品が良かったのだ
>>935
その記事多分見たけど、行動範囲内に突発セールは無かったぜ
銀座新宿池袋
942: 2012/04/28(土)23:28 ID:iL/JqVi1(9/9) AAS
>>938
DirectX で言うカスタムFVFだよな
俺も VertexBuffer/IndexedBuffer の方法と、attributeを使った固定でない方のパイプラインで描画を試してみるぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s