[過去ログ] PlayStation Suiteプログラミング part 1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2012/04/23(月)08:28 ID:O47Mc0Mz(1/12) AAS
これからプログラム始めるような人が
PS Suiteとかちょっとすっ飛ばしすぎじゃないの?

俺はJavaメインだけどC#で難しいとか言ってたらC++とか発狂するだろうなw
640: 2012/04/23(月)09:48 ID:O47Mc0Mz(2/12) AAS
そりゃ日本語の方が読みやすいけど
技術ドキュメントが英語ってフツーでは?
今のレベルでも十分頑張って和訳してくれているよ
642: 2012/04/23(月)10:42 ID:O47Mc0Mz(3/12) AAS
まぁ殆どの場合日本で十分なような
652
(1): 2012/04/23(月)14:18 ID:O47Mc0Mz(4/12) AAS
すまんC#のvarの何が嬉しいのかJava的に理解出来ないんだが、
コンパイラが型推論してくれるから
表記が簡略化出来るぜワッショイってこと?
654: 2012/04/23(月)14:45 ID:O47Mc0Mz(5/12) AAS
ちょっとネットで調べたが、全然メリットが思いつかない
Pythonとかやってる人ならチャチャっと書けて良いじゃん!的な発想になるのかな?
この程度はIDEのサポートでサッサと補完して書けるし、
パッと見で型が分からないからちょっとキモいな

まぁでもラムダ式はいいね
655: 2012/04/23(月)14:48 ID:O47Mc0Mz(6/12) AAS
Javaが六年?ぐらい停滞している間に
C#は遠いところに逝っちゃったねえ

スレ違いすまぬ
660: 2012/04/23(月)15:16 ID:O47Mc0Mz(7/12) AAS
お、LINQでvarがいい感じに使えるんだな
ちょっと未来に生きている構文な感があるが
これならすげー良いかも
664: 2012/04/23(月)15:46 ID:O47Mc0Mz(8/12) AAS
>>662
そんなんじゃ全然便利に見えない、まじで
その程度ならいいけど、コードの見通し悪くするだけじゃないか?

LINQの構文書く時に左辺をvarとかにして
あとは結果をforeachで料理とかなら納得出来る
このあたり同等の処理をJavaでやると
想像するだに恐ろしいぐらい冗長になる
669: 2012/04/23(月)17:03 ID:O47Mc0Mz(9/12) AAS
>>666
それ懇親会でSCEの人に聞いたけど
技術担当の人が帰っちゃってたみたいで、知らないようだった
フォーラムで聞いてみるか
670
(1): 2012/04/23(月)17:09 ID:O47Mc0Mz(10/12) AAS
>>667
監視ってどこに?
照れてちゃ駄目よ!

今携帯なので家帰ったら書くか
英語めんどいな
686: 2012/04/23(月)22:25 ID:O47Mc0Mz(11/12) AAS
すまんのゥ、var最高とか言われると突っ込みたくもなるというか
ゲハと一緒にされるのはさすがに勘弁
あれは本気で基地外の集団
689: 2012/04/23(月)23:03 ID:O47Mc0Mz(12/12) AAS
>>687
C#はよく知らないんだけど
クエリ式以外で使うメリットってあるの、varって?
まぁそれだけですっげー便利な感があるけど

Intentみたいなのあるかフォーラムにポストしておきました
無いよで瞬殺されそうな気がするけど
みんなで実装しろコールを挙げれば実現するかも?!
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*