[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 00:12:47.33 ID:eJGei3wu >>404 書き込んだあとに自分でも何言ってんだこいつ状態だったw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 01:01:22.54 ID:eJGei3wu ライブラリに変更加えてやってもやはり例の如くクラッシュするorz 仮想マシンやめるか、DXライブラリやめるか… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/406
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 11:48:07.50 ID:eJGei3wu >>407 やってみる >>408 すくなくとも公式HPにおいてあるやつは動かない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/409
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 12:52:41.63 ID:eJGei3wu GetVSyncWaitTime()が悪さしているのかな? そこでどうがんばってもログが止まっている http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/415
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 17:26:35.40 ID:eJGei3wu 処理的には何も変更していないdebugの方でビルドしたライブラリをコピーしたら動くようになった…意味が解らない… レスを読んで返答してくれた人たちに最大級の感謝をしたい。 おかげでライブラリのコンパイル方法とかも勉強できたし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/419
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 20:30:28.52 ID:eJGei3wu >>420 そういうことです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/421
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 21:43:26.37 ID:eJGei3wu >>424 激しく初耳だ。改めて自分の無知さが恥ずかしい。 でもログに幾つか出力するマクロを加えてビルドしただけなんだけど何故こうなるのか… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/07(土) 21:48:24.77 ID:eJGei3wu あと現在の問題点で、 ウインドウモードにすると左下によくわからないアイコンのようなものが表示されることがある DrawBox関数でFillFlagをtrueにすると描画されなくなる(falseだとしっかりと描画される) ってのがある。 まあなんとかなる程度だからいいけど。 誰か情報があったらお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s