[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 2012/03/16(金)20:02:38.37 ID:RmlQca5v(1) AAS
vimってキーをたたく回数が多くて効率悪くならね?
377: 2012/04/05(木)18:35:51.37 ID:bL7aB4hC(1) AAS
上から視点だとRTSとかTBSみたいなシミュレーションゲーかボンバーマンみたいなやつしか用途ないよなあ・・・
425: 2012/04/07(土)21:43:26.37 ID:eJGei3wu(7/8) AAS
>>424
激しく初耳だ。改めて自分の無知さが恥ずかしい。
でもログに幾つか出力するマクロを加えてビルドしただけなんだけど何故こうなるのか…
490: 2012/04/19(木)19:16:37.37 ID:2+pU6vOV(3/5) AAS
技術で食ってきた日本人の気質がそうさせているんだろうな
もう個人プレイでやれるような時代じゃないのに
507: 2012/04/20(金)15:14:01.37 ID:iSPOVfuZ(2/3) AAS
箱のパッドって、仕組みからして違うんだっけ?
545: 2012/04/25(水)09:46:06.37 ID:/P+hidJR(1) AAS
>>544
あれなんて選択肢から用意されてるモーション選んで差分調整するだけじゃん
556: 2012/05/07(月)14:28:38.37 ID:QjWZaIgH(1) AAS
ツールならほかにもGUIいるしなぁ。
スクロールバーとか全自作するぐらいなら他の言語使ったほうがいい。
629: 2012/05/10(木)22:15:05.37 ID:dtfgAWXR(3/4) AAS
>>626
あくまで昔作ってたゲームでどこまで弾が出せるかの計測の結果だから、実際のゲームでそんなに出したわけじゃないよ
なので、普通にゲーム作る分には三角関数は最適化しなくても余裕はあまりまくるって意味
>>627
やらない奴のテンプレすぎるw
752: 2012/05/16(水)01:53:38.37 ID:uCI89rGL(1) AAS
配列は定数しか無理だよ
動的配列のvectorじゃだめなん?
834(1): 2012/05/19(土)17:12:49.37 ID:VD4oJ3BE(6/7) AAS
>>832
>一つの構造体として1回のnew(), delete()で済ませる。
>これとnew(), delete()の回数自体は変わらない。(木構造を辿る負荷は別計算)
同意。
小さい負荷が積もり積もって、トータルでみれば大きな負荷となること、
その負荷軽減のためのチューニングや根本的な設計の方針については、
いろいろ情報も得やすいし、なんとかなる気がしている。
省2
878: 2012/05/20(日)19:16:26.37 ID:/AOQLV8Q(1) AAS
>>875
スレタイに「ゲーム製作」入れて、
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1
でいいんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s