[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2012/03/30(金)23:24:47.26 ID:jCpifeth(1) AAS
DXライブラリの公式ページにいくつか紹介されてるじゃないか
300(1): 2012/03/31(土)01:48:19.26 ID:jz3Jj4zk(1/2) AAS
DirectX9か11かっていう選択肢はあるけど
OpenGLはもう見なくなったな
ゲームの話な
364(1): 2012/04/03(火)08:20:01.26 ID:i0l1yDNl(1) AAS
>グラフィックチップ毎の動作チェック
聞いたこと無いけどピクセルシェーダ3.0が使えるか判定するとかそういう話?
446: 2012/04/12(木)19:41:17.26 ID:wDm4eTwP(1) AAS
DuplicateSoundMemって再生カーソルの複製作ってるだけで
バッファのコピー作ってないと思うから
メモリ浪費が大きいということはないと思う。
463: 2012/04/17(火)10:24:51.26 ID:FXYZrvCf(1) AAS
制作集団に特に決まりがなければ好みの問題です
492: 2012/04/19(木)19:44:38.26 ID:62tTC7bW(2/2) AAS
よくわからんのだが、ここでそういう毒を吐く事が君にとって何かプラスになるのか?
新しい発想のキッカケになるとか。
573: 2012/05/08(火)20:19:19.26 ID:LsYiAlVD(2/4) AAS
学生が暇つぶしか現実逃避だかで気軽に手を出してみたが良いが
製作の厳しさを知って挫折感を味わったというだけのお話。
580: 2012/05/08(火)21:15:58.26 ID:LsYiAlVD(4/4) AAS
DXライブラリが解り易いのは公式リファレンスだ。
プログラムの組み方知りたいなら他所へ。
662: 2012/05/12(土)13:15:24.26 ID:Y7LnpGkk(1) AAS
>>654
色々とダメすぎ。
char型にint型を代入しようとしているし、
char SoundSet,SoundVol = BGM001 , 255;
こんな代入ってできたっけか?
少なくとも、このコードで文字列を使うようなところはないぞ。
LoadSoundMem()の引数で使うのなら別だけど。
省1
793(2): 2012/05/18(金)01:04:36.26 ID:Kw1eEMY1(4/5) AAS
>>790
なんかよくわからないので具体的にコード書いてくれると嬉しいです。
・配列arrの引数m分だけ要素数を持つint型配列を引数&pに作成する関数
とかだとわかりやすくて自分が喜びます。
図々しくてすみません。
807(1): 2012/05/19(土)01:10:30.26 ID:ZOsD1vO4(1/4) AAS
>>803
new deleteが重いというけど、なにをnew deleteするかでまた違うのよ。
new int とか new char[32] みたいに1回で終われば気にするほどでもない。
new Hoge で Hogeのコンストラクタの中でまたたくさん new() よばれているような
階層深く大きいクラスのnew, deleteが重いから、
その場合だけオブジェクトプールを検討すればいい。
821: 2012/05/19(土)12:49:35.26 ID:JpqeYW60(1) AAS
>>820
ポリモーフィズムと言え。ややこしい
850: 2012/05/20(日)04:19:36.26 ID:rvG7rk61(2/8) AAS
>例えば >>816 なら関数ポインタ or クラス継承して
>ストラテジーパターンのポインタを使うべきだ。
switchをやめろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s