[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その12 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2012/03/15(木)06:27:14.19 ID:TNX5pkwz(1) AAS
Unityこそ片寄った知識しかつかないだろw
259: 2012/03/17(土)18:04:30.19 ID:daPf8Sim(1) AAS
xyzzy最高
277: 2012/03/29(木)15:26:42.19 ID:OrJvjBSG(2/4) AAS
ゲームをつくるならC言語一択だよな
他の言語はゲームを作るには冗長

つまり、DXライブラリ&C言語が最良の選択
386: 2012/04/06(金)18:42:24.19 ID:jJJOrnuA(2/2) AAS
>>384
それビルド中に止まるんじゃw
498: 2012/04/19(木)20:28:54.19 ID:llBpt5eP(1) AAS
うざいから

ゲームエンジン総合スレ
2chスレ:gamedev
こっちでやれ
521: 2012/04/22(日)19:05:05.19 ID:GAb19Bzs(1) AAS
>>520
ん?
一応ガイドボタン以外は全部取れたと思うが・・・
567: 2012/05/08(火)19:13:18.19 ID:U1Qqw03N(4/5) AAS
>>565
2Dが好きなんで。3Dは神の上だろ。凡人の俺には無理だ。
色んな機能詰め込んで、目に見えない部分で快適な動作するような
スクロールゲーム作りたい。

そういやゲーム会社勤めてる人って多い人では月250時間くらい働くそうだな。
どんだけゲーム作るの大変なんだよ....
体もつのか?
719: 2012/05/14(月)22:37:14.19 ID:M7E7ECcT(1) AAS
>>716
ClassはまだしもStringとか使ってないの?
861
(1): 2012/05/20(日)10:17:37.19 ID:K5FhX9FA(1) AAS
シーン管理でggr
862
(1): 2012/05/20(日)10:21:43.19 ID:b4J8kKZD(6/10) AAS
c#やjavaでいいんじゃないかってくらい全部クラス化してる。
クラスは自分が管理クラス(今回の場合はラウンドクラス)から渡されたデータを使って処理を行う。

例えば一連の流れをいうと
キャラクターが攻撃を行ったら判定クラスのメソッドが呼ばれ
判定クラスのメンバ変数ポインタからキャラクターの情報を貰って
判定結果がtrueならダメージ処理クラスに攻撃方法と対象と攻撃者が渡されるメソッドが呼ばれ
ダメージ処理クラスが持っているキャラクターの情報を貰って
省15
904: 2012/05/23(水)22:29:47.19 ID:hXbSVptG(1/2) AAS
ファミコンだったらパレットチェンジでデータ量少なくかつ高速に処理できるのに最新PCって駄目だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s