[過去ログ]
ゆめっぽいの 1階層 (95レス)
ゆめっぽいの 1階層 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/22(水) 22:17:24.79 ID:dCatFhVJ フリーPCゲームの「ゆめにっき」に影響を受けた ゆめっぽいの(仮題) というゲームの製作スレです。 ききやま氏に敬意を払いつつ楽しみながら製作しましょう。 まとめwiki http://www18.atwiki.jp/gotyagotya/pages/21.html 製作に参加していただける方がいれば大歓迎です。 まとめwikiに書いてあるルールをよく読んで製作に参加してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/1
15: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/24(金) 06:26:13.25 ID:c3kBh4Qh とりえあえず,web版もアップしておきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/15
16: 名前は開発中のものです。 [] 2012/02/24(金) 06:41:08.95 ID:eC8qTjuV 朝からお疲れ様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/16
17: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/24(金) 07:21:09.24 ID:c3kBh4Qh bgm7つ詰め合わせというのは >>11さんがアップしたものでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/17
18: 11 ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/02/24(金) 07:58:00.48 ID:eC8qTjuV 詰め合わせは自分じゃないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 10:48:47.98 ID:rOohiEBt 3DだからかLSDみたいな雰囲気になってるな これは期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/19
20: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/24(金) 20:03:19.66 ID:c3kBh4Qh LSDはやったこと無いですね・・・ 本家と2っきだけです。 今度やっておきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/24(金) 22:11:05.02 ID:zomyDukr ゆめぽ(仮)、やらせてもらいました。 XPsp3のノートでも快適に(30fpsぐらい?)動くもんなんですね。 ところでこれ終了ってCtrl+Alt+Del以外だとどこから行うんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/21
22: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/25(土) 00:24:26.53 ID:x8fU2KA1 windowsのフルスクリーン時ならEscキーです。 キー設定のDirectExitのとこで変えられます。 GitHubもう少し時間かかりそうです。すいません↓ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/22
23: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/25(土) 06:16:02.28 ID:x8fU2KA1 今日9時までにgithub対応したいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/23
24: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/25(土) 08:44:13.67 ID:x8fU2KA1 すいません、調べたのですがやっぱりGitHubはよくわかりませんね・・・↓ 今のところ実装は僕がやってますが、リレーするなら割り当て方式でやることにします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/24
25: ryota ◆wZVAn8llh. [sage] 2012/02/25(土) 09:37:57.74 ID:VEMBWwBr おはようございます。 ロダにBGM7つ、zipであげたものです。 規制に巻き込まれて報告が遅れました。今は出先から書き込んでます。 BGMご自由にお使いください。 3Dの派生は日々妄想していたので期待しています。 ただ、上でも言われてるように、どうしても「ゆめにっきっぽい」よりも「LSDっぽい」ものになりそう。 Unityならば実装のお手伝いできるかもしれませんが、 ルールがはっきり決まるまでは、とりあえずBGMなどで支援させてもらいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/25
26: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/25(土) 10:10:11.09 ID:x8fU2KA1 >>25 ありがとうございます^o^ 自作のコードが結構汚いのでどうしたものかっていう感じです(汗 できればLSDよりはゆめにっきっぽいものにしたいのでがんばります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/26
27: 21 [sage] 2012/02/25(土) 19:17:16.26 ID:EZ0eOKtH >>22 ESCキーが効かないんですが…。また、そもそもフルスクリーン→ウィンドウ化のやり方も、 キー設定をどこから変えたらいいのかも不明です。(Fキー等を押しても無反応です) ウィンドウズキーを押す事によってタスクバーへ最小化する事は可能なので そこからCtrl+Alt+Delで終了させています。 何かFPSプレイヤー的にはお約束と言えるような操作があるのでしょうか? FPSの経験が殆どないので、詳しく教えていただけると助かります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/27
28: 11 ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/02/25(土) 21:42:55.80 ID:ZR9lLwl2 FPSぽい画面構成になるとどうしてもLSDぽい印象になると思います。 1)自キャラを見せる。 自分をモデリングして、自分の後ろにカメラを置いたちステータス画面などで 自キャラを出すなど 参考: ttp://kanonayu.blog.ocn.ne.jp/rx3715/WindowsLiveWriter/SRC2.jpg ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~eastern/top/ggene.jpg 2)ゆめにっきのフォーマットを踏襲する 1室から始まる 扉をくぐって各世界に行く 必ずスタート地点に戻ってこれる操作がある などを実装することで「ゆめにっき」ぽさが出せるのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/26(日) 02:02:26.61 ID:nu855bVD これ系は3Dでやるなら主観視点の方があうとおもう キングスフィールドもLSDもバロック歪んだ妄想も主観視点だからあの異質な世界を感じられるし SIREN2の冒頭の主観視点プレイはめちゃくちゃ雰囲気出てたからな シューティング主体のゲームではないだろうからFPSと言っていいのかわからんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/29
30: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/26(日) 02:33:41.46 ID:+Zxv+XZu TPSだとカメラの処理とかが結構面倒なんですよね… それに結局後ろ姿になってしまいますし. ちょっと思いつくのはたまに鏡で主人公の姿を写すとかですが, そのへんはどうしたものかっていう感じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/30
31: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/26(日) 04:17:51.51 ID:+Zxv+XZu >>12 そういえば,アップロードするときは一応トリップをつけておいてもらえますか? それと僕の知識不足でファイルを開いても表示されないのですが(すいません↓), なんのソフトで作ったものでしょう? >>27 一度ゲームをアップロードしなおしてるので新しい方なら出来ると思われます。 バージョンとか決めないといけませんね。 一応wikiのゲームをプレイするのところに設定の仕方と操作の説明を 書いておいたので参考になるかも知れません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/31
32: ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/02/26(日) 05:37:25.44 ID:u3OCSDVE >>ちょっと思いつくのはたまに鏡で主人公の姿を写すとかですが, 自分の部屋に鏡があるだけでも充分だと思います。 確かに常に自分を出すと、その分ポリゴン使っちゃいますしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/32
33: 名前は開発中のものです。 [] 2012/02/26(日) 06:16:53.63 ID:mIZTFdW+ DLしたけどこれどうやってドア開けるの? PCでFPSやったことないから分からない(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/33
34: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/26(日) 06:39:40.32 ID:+Zxv+XZu >>33 ドアは開かないです↓ 開きませんっていう表示も考えないといけませんね。 音だけにするか何か画面に表示するかとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/34
35: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/26(日) 07:04:01.13 ID:+Zxv+XZu >>28 ゆめにっきのフォーマットを踏襲するというのはたしかにそうですね。 扉べや今から作ります^o^ 僕のモデリング技術あんまり無いので誰か出来る人がいれば後で良い感じのに置き換えて もらうかも知れませんが^o^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/26(日) 12:01:27.31 ID:14TEKe1D チェックできる状態になったら何かしら合図がほしいな アイコンが光るとか変わるとか 至近距離までいかないとチェックできないってのは分かったけど、どうもチェック可能か否かの距離感がわかりにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/26(日) 12:54:56.94 ID:DS98YFKL >>31 うぉ…すみません なんかファイルDLしようとしたら変なことになりますね 曲面設計で作ったのですがもうファイル\(^o^)/状態なのでうp できません…すみませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/37
38: ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/02/26(日) 14:13:18.84 ID:u3OCSDVE SEっぽいのを3曲まとめてアップしました。 http://ux.getuploader.com/yumepoi1/download/9/yumeppoi-bgm-senji-004.zip 取り合えず、今は方向性とか決めずに色々アップしてみています。 次あたり、少しメロディー、構成のあるものをアップしてみたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/38
39: ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/02/26(日) 19:22:03.08 ID:u3OCSDVE >>35 自分がゆめにっきらしいと感じている設定やシステムをもう少し列記してみました 参考や議論のたたき台になれば 現実部屋と夢部屋がある 現実部屋からゲームスタートする 現実部屋の机がセーブポイント 現実部屋からは外出できない 現実部屋、夢部屋共にベランダから外の風景を見ることが出来る 現実部屋、夢部屋共に机、テレビ、タンス、ベッドまたは布団など共通の設備がある 設備によっては現実部屋と夢部屋で変化がある 現実部屋のベッドまたは布団で寝ることで夢部屋に移動する 夢部屋で玄関から外に出ると、各世界につながる扉部屋に行ける 扉部屋から直接つながっていない世界も存在する 各世界はそれぞれ扉などでつながっている 各世界のどこに居ても、起きるアクションをする事で現実世界に戻ることができる 各世界にはエフェクトと呼ばれるアイテムが存在し、これを得ることで様々な能力を得る 初期状態では行けない世界も存在し、アイテムを使うことでいくことが出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/39
40: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/26(日) 19:45:44.88 ID:+Zxv+XZu 少しルール変更しましたが,これまでアップされた素材とかは僕が変更しておきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/40
41: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/26(日) 22:29:51.04 ID:+Zxv+XZu っていうかwikiを別wikiにしたほうがいいですね。 やっときます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/41
42: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/02/27(月) 00:17:14.81 ID:mfr7lO3g wiki見ました zipでまとめないほうがブラウザで直接聴けるから、そっちの方がよいでしょうか? あとBGMのリンク先が二つ違っているようです。正しいのが以下です。宜しくお願いします。 http://dl.dropbox.com/u/2259613/2nityan/2%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84%E3%81%AE/sozai/bgm/ZWQdB.aAXG7M/yumeppoi-bgm-001.ogg http://dl.dropbox.com/u/2259613/2nityan/2%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84%E3%81%AE/sozai/bgm/ZWQdB.aAXG7M/yumeppoi-bgm-002.ogg あとコテつけてみました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/42
43: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/27(月) 00:58:33.46 ID:yRttGwkn >>42 リンク直しました. 確かにブラウザで直接聞けるというのは良いですね. アップするときは出来ればzipで,僕が落としてきて解凍して各リンクを作っておきます. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/43
44: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/27(月) 07:06:20.57 ID:gfL+BVj3 とりあえずプロジェクトファイルアップしておきました. 結構ごちゃごちゃしてるので実装リレーとかするとしてどうしようっていう感じになってますが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/44
45: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/28(火) 07:49:23.74 ID:mwj9fstH 出来れば今日中にエフェクト動くようにします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/28(火) 08:49:44.98 ID:iejibQx+ ひと部屋でも6MB以上いくってウニって結構重いんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/46
47: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/02/28(火) 11:05:12.97 ID:ExGb5U+8 自分の100円で貰ったネットブックでも快適に動くので 軽いほうではないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/47
48: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/28(火) 13:40:18.74 ID:mwj9fstH プロジェクトフォルダの方はStandard Assetとかも含めているので サイズが大きくなっています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/48
49: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/02/28(火) 23:56:27.48 ID:mwj9fstH 一応エフェクトシステム自体は動くようになりましたが ちょっと色々問題があるので修正しときます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/49
50: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/01(木) 10:36:34.34 ID:8P2WV/mr 別wikiにしました http://www18.atwiki.jp/gotyagotya/pages/1.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/01(木) 15:15:24.38 ID:OaFr8A3e スレタイ見てなんか変な気持ちになってたが、面白そうな事してるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/51
52: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/03/01(木) 20:39:41.22 ID:kp0Vrhwn wiki更新お疲れ様です。 最新版のダウンロードはどのページで出来るのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/52
53: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/01(木) 22:25:54.49 ID:8P2WV/mr すいません・・・↓ http://www58.atwiki.jp/yumeppoino/pages/1.html こっちでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/53
54: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/01(木) 22:26:42.91 ID:8P2WV/mr 明日朝までにもう一度アップします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/01(木) 23:03:43.14 ID:qk/XJIVK ゆめにっき派生とあるがある程度方向性とかあるんだろうか LCDDEMみたいな幻想的な側面が強いとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/55
56: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/03/02(金) 10:27:09.27 ID:/MF/tvLa 無事DLしてエフェクトのゲット、メニューでの表示確認できました! ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/02(金) 18:32:44.28 ID:YdD/0evg 現在エフェクトは何個でしょうか? とりあえずド世界で☆けんじゅう☆は取れたのですが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/57
58: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/03/04(日) 20:26:23.44 ID:7oH8d8Bs モデリングで協力者が欲しいところですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/05(月) 03:52:31.43 ID:7XPqbVsR 3Dならショルダーカメラはどうですか? いわゆるバイオ4のようなカメラ位置。のちに多くのFPSでも採用され、 ホラーADVでもサイレントヒルSMなどに採用されました。 真ん中に主人公がいるとどうしても邪魔になり、俯瞰にすると臨場感が減り、 消して主観にすると自分の周囲が把握できず視野狭窄になります。 ショルダーカメラは画面左が見づらくなる欠点はありますが、主人公の目の高さで 正面奥まで見渡せるようになるのは効果的ではないかと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/59
60: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/05(月) 05:32:54.40 ID:CgOPAjHr 部屋一つ更新してver0.03にしました. >>59 確かにですね^o^そうしてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/60
61: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/05(月) 10:26:33.57 ID:CgOPAjHr とりあえず最初の8つの部屋作ってBGMつけたいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/61
62: ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/03/08(木) 23:40:40.94 ID:Hfohnrni Ver.003プレイしました。扉部屋があるとゆめにっきっぽいですね 螺旋階段の部屋はまだあるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/09(金) 00:24:54.55 ID:I8BM6Skf なんか思い通りに操作しづらくてイライラするなこれ ふすまとかトビラはまだ開かないの?移動だけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/12(月) 10:42:44.90 ID:/68F8T38 31日ごろに再うpします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/64
65: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/03/13(火) 23:15:19.51 ID:JQhF4sbC 期待してます! でもリアルを大事に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/22(木) 12:41:08.47 ID:L/VNSpUR Mac OS X版でちょっとやってみてたけどメニュー開こうとF押すとフリーズするんだが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/66
67: ryota ◆wZVAn8llh. [sage] 2012/03/22(木) 20:48:48.64 ID:7EOhpJbS >>66 現状、エフェクト(?)をひとつも取ってない状態でメニューを開くと、 戻る方法がなくなってしまうようですね。 おそらく同じ症状でしたがけんじゅうを拾ってから開いたら正常に動きました。 ところでトリップをつけてませんが>>65は>>1さんでしょうか? 勝手ながら少しユニティのプロジェクトを触らせてもらっています。 内容としては操作性、インターフェイスの改善が主になると思います。 Twitterの方を覗いてみましたが、PCの不調のようですし、 こちらもまだまだ時間はかかりそうなので無理はしないで構いませんが、少し現状アナウンスがあると助かります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/67
68: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/23(金) 00:47:12.63 ID:CZA2tBNj すいません.64は僕です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/68
69: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/23(金) 01:36:10.34 ID:CZA2tBNj PCは復旧しました^o^ とりあえず部屋を増やさないとと思い部屋数を増やしています。 操作性の改善ありがとうございます^o^ アップロード時に差分だけ扱えるようにしたいですね... >>4さんのいうようにgithubとかでできるかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/69
70: ryota ◆wZVAn8llh. [sage] 2012/03/25(日) 12:42:29.70 ID:qyywoZn4 >>69 了解です 相変わらず規制に巻き込まれているのであんまり書き込めませんが、 とりあえずは他の方が興味を持ったときに 極力、世界作りに集中できるように環境の整備をやっておきたいですね。 >>1にあわせて、出来にかかわらず31日前後にまた報告したいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/70
71: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/03/31(土) 23:09:08.65 ID:fMAHSNKb すいません,ちょっと遅れそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/71
72: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/04/01(日) 00:13:15.52 ID:tePvK0E9 ttps://github.com/kittohatto/yumeppoino githubのリポジトリは作ってます. Asset Storeのものをコードに含めて公開するのは まずいと思うのでそのへんなんとかしないといけませんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/72
73: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/04/01(日) 00:16:38.47 ID:tePvK0E9 たいていはフォルダにまとめてインポートされるので, それを含めないようにすれば良いのですが,ステージとか見えなくなっちゃいますしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/73
74: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/04/01(日) 05:40:57.43 ID:tePvK0E9 一つ部屋加わっただけですが一応更新しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/74
75: ryota ◆wZVAn8llh. [sage] 2012/04/02(月) 15:20:14.55 ID:+1uRQa71 アップお疲れ様です。 こちらも何点か修正させてもらいましたので確認お願いします。 とりあえず修正点は ・操作性の変更 ・エフェクトを所持していない状態でメニューを開いたときに戻れなくなる不具合の修正 ・夢の中(firstroom2)で布団を選択したときフリーズする不具合の修正 の3点です。詳細はアップした中のreadmeに書いてます。 とりあえずロダの方に差分でアップしてみました。 修正・追加した分がどこまで影響するかがまだよくわかっていないので、 >>1以外が新たにシーン、モデルを追加するときが少し面倒かもしれませんが、 規模の小さい現状なら当面は大丈夫そうですね。 何か問題が起こった場合は報告お願いします。 当面実装すべき要素として、 ・タイトル画面 ・セーブ&終了機能 ・主人公のキャラモデル ・ゲームの方向性 ・SE、BGMの実装 ・キャラの移動時にもっと"歩いてる"感を出したい あたりでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/75
76: 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/01(火) 19:25:53.13 ID:SB7tpS63 ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/76
77: 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/05(土) 12:14:47.69 ID:iGdQWD7y ほしゅ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/20(日) 01:35:16.92 ID:G6Usiy9p ほっしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/28(月) 21:56:34.10 ID:rNd6G8iH ほしゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/79
80: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/02(土) 22:46:53.66 ID:LU7GdNdZ すいません、 かなり間があいてしまいましたがそろそろ色いろ更新したいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/03(日) 08:56:34.75 ID:gS5ox8YC 待ってました 自分のペースで続けてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/81
82: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/05(火) 15:34:57.04 ID:zBE2MRgI アップロードはまだですが 差分対応しますた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/82
83: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/05(火) 17:46:53.81 ID:zBE2MRgI skyboxを作ってみたい... それはともかくとりあえずryotaさんの >>75 を実装します キャラモデルはちょっと出来ないのでとりあえずおいておく方向で... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/83
84: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/07(木) 04:28:24.09 ID:XinDdriP 少しですがアップロードしますた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/84
85: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/08(金) 00:21:28.70 ID:Ab5lVkZr SE,BGMをそろそろ実装します... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/85
86: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/08(金) 00:22:08.79 ID:Ab5lVkZr 遅れてすいません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/86
87: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/11(月) 00:04:45.37 ID:1qFFxy7j >>75 方向性ですが,とりあえず部屋をひたすら増やしていきたい感じです. 1部屋ごとにころころBGMが変わるとかになっちゃうので↓ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/87
88: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/06/14(木) 08:46:06.70 ID:31+6HKUO 友人が作った人工無脳(しゃべる奴)をいれてみますた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/01(水) 17:14:16.95 ID:QvcRxKPQ age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/89
90: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/09/08(土) 17:42:03.24 ID:ow8GRMy4 あまりに時間が取れないので休学しますた^o^ 開発再開したいのですが人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/90
91: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [] 2012/09/11(火) 23:36:02.05 ID:5MQIzFo8 いますよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/91
92: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/09/12(水) 05:22:07.38 ID:HCBb+kj0 おお^o^ できればSkypeとかでも話し合いたいのですがどうでしょうか? skype idは ittetu38 です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/92
93: ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS [sage] 2012/09/12(水) 21:39:15.63 ID:HCBb+kj0 あんまり居ないみたいなので すいませんがやっぱり一人で作ることにします。 すいません・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/93
94: senji ◆ZWQdB.aAXG7M [sage] 2012/09/12(水) 23:07:15.08 ID:LAqgk4Zb skypeなんか上手くつながりませんでした。 BGMが必要になったらtwitterの方にでも連絡下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/30(金) 13:15:54.20 ID:oJFv3Mw5 以前おそらく2っきスレに仮投下したやつですかね 私の記憶が合っていれば多分覚えがあります 当時は3Dかよ!!!!!と非常に感激しました ただフィールドから足を踏み外して半狂乱になりましたが 人数が多かろうが少なかろうが形にするのは非常に大変でしょう 気長に楽しく作っていってください 応援しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329916644/95
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s