[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の30 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2012/01/31(火)04:29:51.02 ID:ANLUOlXD(1) AAS
ローレンツフォース、セントラルドグマ、アコースティック・エミッション、フェルミエネルギー、クインテセンス
332: 2012/02/05(日)01:42:59.02 ID:XfTJ7ckw(3/9) AAS
>>330
いちおうまだドラクエあるんだぜ・・・!出る周期が長いだけで

テイルズなんかは確か持ち数制限あった気がするけど、グミは確か割合回復だからの措置だと思う
30%や80%回復を持ちまくれたら戦闘中ですら楽勝だからなぁ
結局そういうバランスを考えて作るのが大切で、無限に持てたからといって何も問題じゃないさ
466
(2): 2012/02/08(水)23:10:37.02 ID:lOX3dsks(2/2) AAS
中二ゲーにしないためのネーミング考察

【良い例】作ろうとしてる世界観に関連しそうな人名や歴史、創作物を調べまくる

【悪い例】真の意味で完全なオリジナルを作りだそうとする…ファルシのルシ、魔導院ペリシティリウム朱雀、ルシクンニ
617
(1): 2012/02/13(月)03:11:05.02 ID:IvxXI1yV(3/6) AAS
今のゲームってどんどんリアリティ優先になってきてるよな
その関係でFF13とかではフィールドマップなんてできなくなってる
リアルになるのは魅力だけど、それが一種の縛りみたいな作用も持ってるんだよなぁ
643
(1): 2012/02/13(月)20:34:49.02 ID:HFIOSDWQ(1) AAS
匿名のまま多数決を取るという発想には無理がある

twitterかfacebookと連携すれば多少マシになるだろうけど
(評価者の投稿歴でおおよその見分けがつくので)

どっちにしろ匿名を容認している時点でキチガイを完全排除することはできない
ある程度キチガイが混ざる前提でシステムを考えるしかない
758: 2012/02/16(木)01:04:09.02 ID:2L7kXRwv(1/2) AAS
最近はDropboxがあるからデータ消えたは効かんぜよ!
まあ共同制作なんてしてないんですけどね
922: 2012/02/19(日)16:17:24.02 ID:rBF/zoHy(2/2) AAS
FEとかだいぶ前から完成版公開されてる作品は出展すべきじゃないと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s